//=time() ?>
そういえばウマ娘に三冠馬とったウマ娘だけが踊れる歌がきたんだ
うちんとこで三冠馬とれてるのは
テイオー、ルドルフ、タキオン、オペラオーの4人なんだが
なぜかオペラオーではなくマチカネフクキタルに代わってる、なんでだ?
結月「全然違うじゃん!」
マスター「…」
結月「『阪神大賞典はアリストテレス!あの三冠馬に差し迫った実力者!AJCCでも重馬場適正ありだ』って!この結果は何?」
マスター「道中風雨のせいか折り合いがうまくいかず掛かり気味…直線でも伸びず…当然の結果です」
結月「もういい!私競馬やめる!」
大人の事情で #ウマ娘 に登場できなかった名馬たちを描いてみたシリーズ
史上最強の三冠馬【英雄】ディープインパクト
#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー #ウマ男
#ディープインパクト #三冠馬
#イラストカイター
ウマ娘
2、マルゼンスキー
スペシャルウィークのお祖父さん
当時の日本競馬が
世界と比べレベル低いのが如実に出た外国馬(持ち込み馬)
お父さんは今でも血統に入ってるニジンスキー(ノーザンダンサー系)
スペック高く、当時の日本競走馬は太刀打ち出来なかった
時代が時代なら三冠馬なはず🐴
ウマ娘って😅アイデアは面白いね😅なんて余裕こいてたら大好き過ぎて悲しさのあまりリアル競馬を引退する原因になったアグネスタキオンが登場😭私の大好きな幻の三冠馬😭少し遊んでみる👍
#ウマ娘プリティダービー
#アグネスタキオン
伝説の名馬
ミスターシービー(CV: 天海由梨奈)
ミスターシービー(2代目)は
1980年千明牧場生産
1983年中央競馬史上3頭目の
クラシック三冠達成、
同年優駿賞年度代表馬、
最優秀4歳牡馬。
史上初、父内国産の
牡馬クラシック三冠馬となり。
現役引退後1986年に種牡馬へ
同年顕彰馬に選出。
#ウマ娘
競馬伝説Live!https://t.co/assJ8gFykW
にて競走馬のイラストをまたまた描かせて頂きました。
史上初父子での無敗三冠馬 と
史上初無敗牝馬三冠馬 です
よろしくお願いします!
ウマ娘のシーズン1を見終わった。
サイレンススズカに対しては「繁殖にあがろう!もう走らなくっても良い!」って思ったりしたけど復活も良い。
ゴルシはもっと強い部分もアニメにしてほしいなぁ
二冠馬とは言え三冠馬オルフェーヴルにも勝てるんじゃないか…とそんなふうに考えていた時期がありました
メル「こっちも違うじゃん!」
学園長「……」
メル「言ったよね?『香港マイルはアドマイヤマーズ!昨年の覇者が連覇っ!』って!この結果は何?」
学園長「ゴールデンシックスティ、地元香港の三冠馬。11連勝を飾りました。鬼の末脚は強い..当然の結果です」
メル「もういいよ!私、競馬やめる!