画質 高画質

hiryusyoで作ったらなんか三国志時代のアニメキャラっぽいのができたんだが。左下なんか文字あるなぁ。
右下はなんなんだw

0 4


今日は「春分の日」らしいのぉ。中国では「清明節」と言うて、先祖の墓参りをする日なのじゃが、その昔は「寒食節」と言って、暖かいものを食べてはいけない期間だったのじゃ。
あまりにバカバカしいから、ワシが禁止令を出したのじゃよ。
むっふっふー

3 24

やっぱり馬族っていったら休&鉄でしょ!!

ってのは冗談で超さんの龍・獅子飾りそれぞれ描いてみました。pixel数を増やせば表現しやすいのだけど雑ドッターなので…

7 58

古代の穀物のまとめ1


当時の稲作は、直播き後、成長期に水没させる火耕水耨という農法。
湿地、水害に強い。乾燥に弱い(雨が振らなくても水が確保できたら大丈夫)温度低下に弱い
→栽培場所、地形を選ぶ植物

栽培できるなら、単位面積辺りのカロリー生産量が他の植物より高い。

6 25

🦊💗お市ちゃんとラッジエコ竹子💗🦊

Looks Like Razzieko Takeko Are Here Again! Included Oichi-Chan Too...

0 2


今日は、スカウト中にうたた寝してしまったのじゃ…
実は、途中で気づいておったのじゃが…
荀彧に荀子の本が見つかって、恥ずかしかったから、寝たふりしてやり過ごしたのじゃ〜

むははー

5 27

記念絵や表のRT❤ありがとうございます🙏✨
まだまだ三国志の中では人気のある人物…とは言えない(と思う)のですが、正史の智勇兼備のイメージがこれからももっと広まっていけばいいな!と思います

3 22

三国志Ⅶの張飛って赤い頭巾付けてたんだ!!
孫の張遵との系譜を感じる…ちょっと感動( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )

0 13

三国時代と脚気

脚気についてもう少し調べてみましたら、三国時代の百年後東晋時代に脚気の症状の記述があり、唐の時代に大流行したそうです。
脚気は俗に「白米病」
ということは、三国時代の長江流域は米産地と言われますが、ほんとに米食べていたのかなぁ?
もう少し調べてみよう。
https://t.co/hDtn3cWDhA

1 22

藍啓仁&藍曦臣。
伏魔洞で大活躍の先生〜☺️先生描いてて「そういえば高校生の時に諸葛孔明や三国志ばかり描いてたな…」と思い出したw最近すっかり髭の人を描くの慣れた成果が!?
背景描きたくないマン、珍しく背景と和解しようと真面目に取り組んだよw😇

48 328

【#絵時報 12:00】
みなのもの、昼餉の刻じゃよ。
今日は、ピザなのじゃ!
蘇(チーズ)は餅より伸びるのぉ~
背が足りぬぅぅぅ!!!
https://t.co/D8XVxQ9yty

3 11

ebookjapan、カラー版三国志の新刊出てますね😄
今回の表紙絵、劉備と的盧が飛び越える姿や背景素晴らしいと思いました✨
次の新刊表紙絵には徐庶登場してほしいですが、孔明になりそうな気がしてしまいます💦

9 56

三国時代と輜重隊

例えば、1人で100kg載せられる荷車で物資を運び、1人1kg/日消費すると仮定します。途中で補給はなし。

部隊が10人なら、10日で100kg。
9人の戦闘員と1人の輜重隊の編成に。

30日だと7人の戦闘員と3人の輜重隊。
100日なら全員輜重隊。あれ?
100日以上進むには??

12 64

脚気(ビタミンb1欠乏症)
敗血症(ビタミンc欠乏症)

食料が偏る中世の軍隊などで問題になる病気なのですが、三国時代にはその症状を疑う記述がないのです。他の感染症の記述は多いけどね。

当時の主な糧秣は運搬保存と料理の簡単な「黍」と「緑豆」だったとされビタミン豊富。

3 37

裴松之注…『三国志Ⅶ』にいう。絶叫する眭固。

0 1

今週のすみぺは杉田智和を迎えた2週目に更に袋を漁り.電動ワインオープナーに共感し.実力派社長男性声優お勧めのサラミ 酢 ハチミツ 柚子胡椒 Tシャツが登場し.肩たたき券で覇道を征き.津田健次郎にパララックスビューさせ.イラスト占いしたよ。youtube93回

64 597

(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾私はガチ目に三国志の陸遜がご先祖♪
画像は三国無双8の陸遜

0 1

もう終了かと思いますが、 しかも過去絵再掲で便乗失礼します。赤壁の戦いの甘寧、赤壁の周瑜と劉備、関羽殿御最期、五丈原の孔明です。 

18 84

2023年の指標②
必達仕事人-2
・行動指標
>メンタル面での、決定力と遂行力の速度を上げる
>SFでのすべての上位資質を使って実行力向上を目指す
>特に、慎重さ(8位)をフォローできる速度をつける
>本当の意味での時間の使い方も考慮していく

目指すべき、イメージ三国志名将:費禕

0 0