9/2の出来事。慶長5年9月2日(1600.10.8)、中山道を進軍する徳川秀忠が小諸城に到着。城主の仙石秀久に迎えられ本陣を構えたあと、上田城の真田昌幸・信繁(幸村)父子を降伏させるため、昌幸の長男信幸と本多忠政を使者に立てました

82 59

【城姫かわら版】本日より新イベント『突き崩せ!表裏比興の上田城』が開始しました。「六文銭組」「雁金組」「州浜組」の3つの組に分かれ、敵城姫と戦いましょう。新城姫の『甲府城』も強敵&報酬として登場です。

15 13

えんけんさんとうさぎさんのツーショットがこんなに慕わしいとは
そういえば上田城のとこの博物館に、山極先生の展示ありましたね~

31 124

【告知:拡散希望】あす14日はコミックマーケット90に出展です!真田源三郎の休日新装版、眞田井戸で逢いましょう!のほかに上田城学問帳コミケ限定版!真田甲冑エプロン!缶バッチ!もちろんオリジナルブレスもございます

30 18

本日4/29 さまで、第22回「丸窓まつり」開催です。鉄むすグッズ販売の中には「上田城千本桜まつり」のミニヘッドマーク(45個)もあります♪
https://t.co/27m1r9HsiJ

42 35

昨晩は上田城の「柵」に関するツイートをたくさん見ていただきありがとうございます。『戦国の城がいちばんよくわかる本』現在アマゾン、楽天ブックスが品薄状態です。書店ではお取り寄せ可能です!『ふぅ〜ん、真田丸』もよろしくお願い致します!

5 7

とりあえず上田城ひん剥いてスクショ

7 10

9月3日は、上田城の真田昌幸が徳川秀忠(使者・真田信幸ら)の降伏勧告を承諾した日。

68 38

ではでは、上田城で上田城ちゃんなどの活躍をじぃ~っとみていた……真田幸村さんですよ!!こちらは個人報酬ですかねぇ~ええ!!

23 30

だからなぜ佐助を描くときは落書き止まりになってしまうんだ自分!bsrプレイすると衝動的に書きたくなる。上田城に何回も攻め入る自分。ある程度の距離から、手裏剣しゅんしゅんする佐助を見つめ続けている。

0 0