//=time() ?>
没にした人魚パロの設定メモみたいなラフみたいなよくわからんやつ暫く公開しながらりはびりしますかね
一番最初の設定画なのでまだタトゥーが全身にある🐯くん。
だいたいこうやって原稿用紙にかいていってそのまま採用の場合はこれの線整えるという描き方なのでこれがラフなのか下書きなのか謎
ネーム→下書き→下書き修正→ペン入れ
(3枚目の背景下書きは人物ペン入れ後に描いてる(なのでキャラの下書きの上から描いちゃってる)
吹き出しと効果音は最後に描いてる)
下書きフォルダのレイヤーカラーを青色にして、
主線フォルダ内に新規ベクターレイヤーを作成し、
ペンツールでペン入れ
↓
主線フォルダ内に新規ラスターレイヤーを作成し、
ベタ、輪郭調整、インク溜まりを書く
↓
セリフフォルダに新規ラスターレイヤーを作成し、
書き文字を入れ、必要ならふちどり
オブジェクトツールで、セリフ位置、大きさ、フォントを調整
↓
手書き吹き出しツールで吹き出し書く
↓
1コマ素材を挿入して、コマ割りツールでコマを作る
↓
初期フォルダセット(自作オートアクション)を作成
↓
マジックペンツールで下書きする