//=time() ?>
『ブルーピリオド(9)』読んだ。高校2年時に絵を描く楽しさに目覚めた少年が芸術に打ち込む物語。今まで断片的にしか見えていなかった世田介に関する深掘りエピソードが続く。根が深い彼の生きにくい性分を八虎含めて周りがどのように変えていってくれるのかハラハラしながら見守りたい。オススメ。
ブルーピリオドに出会えて良かった
今、夢に向かってがんばってるきっかけをくれてありがとうございます💎
ちなみに八虎と世田介のパワーバランスが好き。よたくんに幸あれ。
#ブルピリ美術館
アニメ化とっても嬉しいです!!
八虎に共感して一緒に楽しんだり悲しんだりできる作品です
共感できすぎて辛い話はこっちまでメンタル抉られます😂
でも推しは世田介くん!
#ブルピリ美術館
「ブルーピリオド 9巻」を読了。
美術大学(東京藝術大学)に入学した矢口八虎の物語。今巻では、藝大祭名物・神輿製作が始まり、チームで制作する。また、八虎・橋田・世田介は「上手いだけの絵に意味はあるのか」と討論。そして、1年生最後の課題へ。
美術の表現が膨大な熱量を持つ作品。オススメ。
休載する前の号でハプニングがあり、
まさかの山口つばさ先生に原稿を手伝ってもらってしまいました🙇♀️
山口先生ありがとうのブルーピリオド世田介くんイラストです🌏
山口先生ありがとう〜!