両儀式の誕生日ッおめでとう!(´◉◞౪◟◉)
他にも2/17は天使の囁きの日でもあるそうですよ♪
 

37 64




間に合わなかっっった~~~~~~!(寝落ちた)
六章「忘却録音」

10 25




四章「伽藍の洞」
劇場版で一番好きな話。
だからめちゃくちゃ力をいれたらまたオーバーした…

7 8

まで、あと20日


何を今更と思われるかもしれませんが、彼の名前は「両儀織」

✕「識」→○「織」です。公式すらたまに間違えるので

女の子の方が「式」(あまり女の子っぽくない漢字)
男の子の方が「織」(どちらかと言うと女の子っぽい漢字)

と憶えて頂ければ

4 20

まで、あと26日


貴方が「惚れてまうやろ~」な式は殺意マシマシかっこいい式?
原作より多めにデレております式?

ねえ、どっち?

2 19

まで、あと29日
1月19日は「いいくちの日」なんですって。

式さんの
「いやいやメインヒロイン的にそこは笑顔じゃろ」
という場面でもひたすら横真一文字のお口が好きです!

営業スマイル? 両儀邸の庭にでも埋まっているんじゃないですか?

3 20

まで、あと43日
礼園女学院潜入2日目。朝から精力的に調査活動する鮮花に対し昼過ぎまでスヤアな式さん。

おかしい、式が普段ごろごろしているのは深夜の散歩が原因だと思っていたんだけど前夜は早くに消灯だった筈では?

やはりネコだから?
──うんネコならば致し方なし

1 7

まで、あと67日

本日は冬至、冬至といえばゆず湯。そして同時に日本酒湯の日でもあるらしいですよ!

日本酒湯とは保温保湿効果のある日本酒をお風呂の湯に落としたもので、決して日本酒に全身浸かることではないですからね。聞いてますか妹思いのおねえさん

2 10

まで、あと62日

夜明け前がいちばん昏いと言うけれど

「」のたたずむ夜は金色なのですよね。
昏い寂しい夜から幹也が式を連れ出しその背を織が押した。

一見うつくしく幻想的な金色の夜は、そこに止まりつづける「」の孤独の景色だったりするのかな

0 11

まで、あと63日(1/2)
「緊急討論。幹也といえばメガネ。メガネといえば幹也…の筈なのに未だ黒桐幹也コラボメガネが発売されない謎について」
「鮮花叔母……じゃなくて議長! やはりやはり地味すぎるのが良くないのではないかしら? 」
「ただの黒縁メガネでは訴求力に欠けると?」

0 6

まで、あと66日
わたし気づいちゃったんですけど!
来る2023年は何と

うさぎ年!!!???

実質式の年と言っても過言ではない!

簡易でない首切りバニー礼装がFGOに実装、グッスマさんがフィギュア化、ufotableさんが首切りバニー喫茶を開催!

という未来視(ユメ)を視たの…

2 6

まで、あと67日

12月12日は……!

「わんことにゃんこ、わんことにゃんこ(大切なので2度言った)の日」

ですよ!!!

←わんことにゃんこ(before)
わんことにゃんこ(after)→

推し+幸せで、推幸せ(おしあわせ)に……!!!!!

3 28

まで、あと68日(前振り)
青「型月ヒロインたる者やはり一度は主人公の命狙わないとね」
式「まあ嗜みみたいなものだな」
剣「そうそうヒロイン的には致し方ないのです」
姫「わたしそんな酷いことしてないもん。ちょっとイジワルしただけだもん」

盾「仰ってる事が理解できません」

7 57

まで、あと69日
まほよの鳶丸君はのちに鮮花&橙子さんと知り合うらしいという話。

実は空の境界本編より前に橙子さんと知己を得ていた鮮花。舞台は1997年軽井沢での殺人事件。そしてそこに鳶丸君(推定20代後半)も関わるらしい?
気になりますね読みたいですね聞いてますきのこの人

12 41

まで、あと94日

ワダアルコ展大阪会場に行ってきました。
令和4年に空の境界成分が摂取できる世界線に感謝を……!

1 19


まであと94日
おめん
ACE2013で配布されたもの
なぜこのイラストの顔がお面にチョイスされたかは謎

1 6