【今日は何の日シリーズ!】
今日、10月5日は
ごみ減量のためにマイバッグなどの持参を呼びかけることを目的に、日本チェーンストア協会が10月5日に記念日を制定。
10月はマイバッグキャンペーン月間でもあります。
レジ袋有料化だしね。考えないとね・・

0 22

📺

1988年の今日、テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が放送を開始しました。

アンパンマンが生まれた日の話を見た時は衝撃でした😳

5 97

【今日は何の日シリーズ!】
今日、10月3日は

【と(10)ざん(3)】の語呂合わせにちなんで、日本山岳会が10月3日に記念日を制定しております。

若い頃に石川県の白山を登山して、山頂で食べた夜のカップラーメンは最高だったなぁ(笑)

0 4

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月29日は
招き猫は と言われていることから、くる(9)ふ(2)く(9)【来る福】の語呂合わせにちなんで、#日本招猫倶楽部 が9月29日に記念日を制定。
招き猫の挙げている手によってご利益が違うみたいですよ!

0 13

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月28日は
1979年9月28日、日本電気株式会社(NEC)がパソコンブームの火付け役となったPC-8001を発売したことにちなんで制定された記念日。
PC-8001はキーボードと本体が一体化したデザインで、定価は168,000円
この40年でPCも大きく変わりましたね

0 9

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月27日は
1917年9月27日、栃木県在住の
何事も〇〇初の・・みたいな1番というのは凄いことですね。

0 14

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月25日は
家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日として『リビング新聞』が2009年に記念日を制定。
日付は読者アンケートで決定され、1/25、5/25、9/25の年3回が主婦休みの日として設定
主婦の方もたまに休んでもいいじゃない!

0 8

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月22日は
アメリカの慈善団体 オーシャン・コンサーバンシーが主催となり始まった を、海洋自然保護センターが引き継ぐ形で記念日に制定。
海洋プラスチック問題など当社も考えないといけないテーマです。

0 17

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月21日は
国内外の闘争が続いているコスタリカの発案によって国連総会で9月21日に記念日制定された国際デーのひとつ。
人は唯一会話できる生物。
対話の中で解決して争いはほんと無くなって欲しいと切に願います。

0 14

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月19日は
明治3年9月19日、戸籍整理のため、太政官布告により
一般人も苗字を持ち、名乗ることが許されたことにちなんで制定された記念日。(新暦1870年10月13日)
親や兄弟、上司なども選べないと思っている私ですが、苗字も選べないことの一つですね。

0 8

🇮🇹

「ク(9)チー(1)ナ(7)」(イタリア語で「料理」)の語呂合わせから制定されました。

イタリアンは日本でも身近な料理ですね😊サイゼリヤ行きたい…。

1 78

🔥

1948年の今日、配給制だったマッチの自由販売が認められました。

理科の実験くらいでしか使った事がない気がする…💭

4 89

TOMOS30日イラストチャレンジ!26日目!!
【今日は何の日シリーズより】
本日は9月14日『メンズバレンタインデー』

0 0

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月14日は
ホワイトデーから半年経ち、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日として、#日本ボディファッション協会 が9月14日を記念日を制定。
ですが、あまり認知されていませんね。
でもバレンタインのようなきっかけは大事ですよね!

1 25


《#今日は何の日シリーズ 》

今日は『北斗の拳の日』


1983年の今日みんな名前を1回は聞いたことある北斗の拳がジャンプに連載され始めたんだって!

北斗の拳自体見たことないけど、何人かキャラクターは聞いたことあるし、話も少しだけわかるくらい人気な漫画だよね🕺

114 30

TOMOS30日イラストチャレンジ!24日目!!
【今日は何の日シリーズより】
本日は9月12日『宇宙の日』

0 1

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月12日は
1881(明治14)年9月12日に、鳥取県が島根県から分離し再設置され現在の形になったことにちなんで、鳥取県が記念日に制定しております。(県の定める記念日)
私は鳥取にまだ行ったことがなくて鳥取砂丘は、ぜひ見に行きたいんですね。

4 27

TOMOS30日イラストチャレンジ!23日目!!
【今日は何の日シリーズより】
本日は9月11日『警察相談の日』

0 0

♨️

温泉が沢山あり「九重九湯」(ここのえきゅうとう)と呼ばれる九重町が制定しました。

温泉行きたい…旅行したい…😭

2 78

【今日は何の日シリーズ!】
今日、9月8日は
書籍を扱う 氏が考案したとされるハヤシライスを、より多くの人に親しんでもらうことを目的に同社が早矢仕有的氏の誕生日を記念日に制定
私はカレーよりハヤシライス派です。

1 29