5 (ドラゴンコミックスエイジ)"(安原 宏和 著)を読んでみてください: https://t.co/UFWR2fXAWS


私がゲーセン行っても決して手を出さないもの、それはタコ焼きのUFOキャッチャー。

0 4

風楼, キンタ 著): https://t.co/k0cxFRUY2a


話が進むにつれてディアスの頭取れる頻度増えてきてるなぁ。

8巻内容はケツカッチンのマルチタスクもガッチャンコしてエイヤでやっつける。

3 16

3巻 (ブレイドコミックス)"(kamatama 著)を読んでみてください: https://t.co/jG1n8UPCH6


最終巻です。
タイトルからはわかりにくいかもしれないですが恋愛漫画です。
恋愛漫画読みたい人は是非!!

0 8

12巻…"(森田季節(GAノベル/SB… 著)を読んでみてください: https://t.co/OI0oehg8mp


最終巻のような終わり方やなって思ったら後書きで書かれてた。
最終巻ではないですよ。

0 15

3 (モンスター…"(アラカワシン, 戸倉儚 著)を読んでみてください: https://t.co/2S0ISNKDsb


ダンジョン探索がメインなので戦闘多め。ボスと戦闘でパーティーは壊滅寸前で、主人公の本当の能力発揮、次巻持ち越し。

0 11

『ヘブンの天秤』1巻。
堕天使に認定されたメロが、迷える人間を救う試練に挑んでいく。
「人を救う」とは何か、「神のルール」は絶対なのか。
絵は可愛いのに目の前にあるのは絶望だらけな世界が広がる。

0 0

『ガチアクタ』3巻。
GTOかと思ってたら、教育漫画+GTOでした。
優しいかと思いきや時には厳しく、でもやっぱりヒーローは助けに来てくれる。ベタだけどシンプルに面白いです。

0 0

(裏少年サンデーコミックス)"(村崎久都, アトラス 著)を読んでみてください: https://t.co/egAPshgdPX


ザ・ロイヤルから参戦したかすみが本格的に登場。
そして物語は新島編へ。

ザ・ロイヤル版まだ未プレイなんですよね。

0 11

『女の園の星』3巻。
相変わらず日常の中のシュールな一面を描くのが上手い。読んでてクスリとしちゃう。女子生徒と先生との距離感がまたなんとも言えない。
テストや保護者面談など、先生達はこんな事を思っていたんだろうか。

0 1

『SANDA』6巻。
展開に一区切りつき、新たなキャラが増えてきた。サンタの相棒といえば”トナカイ”だけど、波乱を起こしそうな…
大人と子供の関係性も危ういけど、子供の世界も怖いヤツらでいっぱいだなー。

0 0

 7 魔物の力を食べたオレは最強! 魔石グルメ 魔物の力を食…"(菅原 健二, 結城 涼, 成瀬 ちさと 著)を読んでみてください: https://t.co/uPtTp6Mcr3


前巻からの子爵編、そして竜退治と最近はバトル多めでしたね。

0 6

『叡智なビデオは好きですか?』1巻。
はい、AV版邦キチですね。意外とタメになるAVや、ひたすらくだらないAVなど、様々なAVを知る事ができます。
自分でそんな沢山観る事はないので、知識を増やせるのはいいね。

0 0

『侍VSゾンビ』上下巻。
侍とゾンビが戦ったらどうなるか、まさに夢のような設定!
内容はかなりてんこ盛り過ぎて2巻では収まりきらない感じ(下巻の流れは蛇足にも感じた)だけど、絵の上手さによりアクション等は派手。
トータルとしては面白かったので次作に期待!

0 0

 6 (ドラゴンコミックスエイジ)"(こゆき, 土日月, とよた 瑣織 著)を読んでみてください: https://t.co/sVK5W0STQT


あらすじに告知が無かったですが最終巻です。
面白かっただけに残念です。

0 10

THE COMIC5 (ヴァルキリーコミックス)"(しかげなぎ, 峰崎龍之介, 馬克杯 著)を読んでみてください: https://t.co/OodLOZZgOx


元メンバーとの対決巻。
挿絵でもツッコミあったけど、ダンジョン関係ないよね。
元ダンジョン暮らしだよね

0 11

『ワンパンマン』27巻。
どんどん戦いの規模が際限なく増大していき、ホントに決着がつくのか。そしてサイタマの出る幕があるのか非常に気になるんだけど…
似た様な展開で『バスタード』を思い出した。際限なきインフレで話が崩壊しない事を祈る。

0 0

(GANMA!)"(りょん 著)を読んでみてください: https://t.co/Nyf1HZ9cE8


見た目とは違ってポンコツな部分とのギャップがいいですね。

0 7

全部いり"(うかみ 著)を読んでみてください: https://t.co/N6vP2C1CDU


前半は掲載中を、後半は掲載出来なかった話を一冊にまとめてましたね。
後半部分は描き下ろしページがチラホラと(絵のタッチが当時と変わってるので見分けはつきやすかった)

0 9