【大募集!! SNSフォトコンテスト
皆さまのご参加お待ちしております♪
締切は2022年3月27(日)まで
詳しくは↓をご覧ください。
サイト(https://t.co/FHq6tQzxbG
投稿(https://t.co/UvmJSpDcWI

7 21

介護の基本|食事介助のポイント2つ

①介護職員の位置
利用者の表情・のどが見える位置に座る。正面からの介助は利用者に圧迫感を与えるので注意。

②食べ物を口に運ぶ時
スプーンは下から口に入れ、斜め上に抜くとと良い。上から入れると顎が上がるので誤嚥の原因になりやすい。

素敵な一日を😊

0 131

一昨日から少し咳気味で
毎年この時期になると喘息で眠れなくなるのだけれど
昨日は母上が朝から体調不良訴えて寝てたので
朝食に昼にはたこ焼き買いに出かけたり
夜は食べやすい焼き飯&味噌汁&豆腐の
晩御飯用意したりバタバタ。
明日は早起きして母上の通院介助。
どうか明日は熱出ませんように🙇‍♂️

0 12


[カラーページ]

チャッピーがいる施設のデイサービスで出た雛祭り用の献立。
チャッピーは心配性で悩み多きセラピー犬という設定です。大型犬は気性の優しい個体が多い気がします。
https://t.co/XDAUBwf8ZJ
     

3 18

セプラとかね、中身がずれるから切りにくいんだけど、何も言われてないのにスッと端っこを持って介助してあげてる時、自分めっちゃ優しいなぁと思うよ。

1 179

看護師さんが患者さんの食事介助をするイラストです。少量ずつスプーンにとって口元に運んでいます。





看護師🎨イラスト集
看護師が食事介助するイラスト
https://t.co/XGH1jub18J

3 5

まともな絵で笑顔が一枚もない。
兄の前では笑うけど、あくまで介助対象へのやや作った笑顔だと思う。弱音も不満も無意識に抑制してるし、持ってる言葉が少ないから、自分の気持ちがわからない、誰かに伝えることもできない。見るからにヤバい兄の影に隠れてるけどこっちはこっちでケアが要る。

0 9

【WORKS】社会福祉法人日本介助犬協会様のチャリティーグッズのイラストを制作させていただきました。

イラストを使用したグッズは として、 やオンラインストアで販売される予定です!✨🐕‍🦺✨ https://t.co/lvHXqqvfWm

14 41

明日は4連休最終日となりますが、お昼までイッヌの介助をしないといけないので寝ます。

本日も艦隊勤務&ウマ育成お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
おやすみなさい(˘ω˘)💤

0 0

暇にならずにおうち時間を過ごせるように、すみっコぐらしの手作りチョコセットとか プラ板とか準備してるのに「じぃじばぁばの家でプラ板やるー」
なんでやねん

…向こうの家で、付きっきりでプラ板の介助をしました。なんでやねん
(透明感あふれる彩色は高校時代に買ったコピックを使ったヨ!)

0 3

おはようございます、しぶ子です。

夜勤は、高齢者の方のお世話が大変で、夕食時と朝食時にユニットから助勤が来てくれました!感謝、感謝です。。。

食事介助ー口腔ケアの方が7人。

3人夜勤ではとても無理。ここを雑にやると誤嚥性肺炎にしてしまうので気が抜けません。。。

5 37

【デカい女コレクションVol.17】
『ホロン』-RD潜脳調査室
波留の介護および護衛をするアンドロイド。基本的には車椅子生活の波留の介助をしているが、有事に備えて戦闘能力もある。このデザインは男性に最も安らぎを与えるものとして設計されているらしい。流石未来の人々は分かってるなぁ。

56 114

❰介助犬スタンプ Ⅱ❱ いくつかスタンプを探していて 英語版の介助犬🐕‍🦺のスタンプを見つけました🐕‍🦺「me too」とかすごく可愛いなぁと思いました🐕‍🦺

1 4

利用者さん(全介助/意思疎通不可能/要介護4)の家族が施設に大量の衣類(昔着てたらしき服)を送りつけてきた😂😂施設は物置じゃ無いぞ😭
続きます

1 14

患者のトイレ介助ばかりで自分のトイレに行けてない(というか行くタイミングない)






2 14

(社福)日本介助犬協会様。スタンプ購入時の事 いいね👍️を本当にありがとうございます☘️フォローされたと勘違いしてしまい💦 間違いに気がつきすぐ消したのですが💦見つからず💦→視力も悪くてm(__)m☘️友人にも可愛いスタンプだねと大好評です。活動も応援したいです。勘違いして本当にごめんなさい💦

2 3

❰最近 こんちゃんに会えない〰️🦮❱ヨッシースタンプばかり購入の私ですがたまには……とノーマルな柴犬のスタンプを……。なんて可愛い🤗そして 介助犬のスタンプを偶然見つけました🐕‍🦺昨日も🏥にいたなぁ🤗お仕事頑張っている🤗私も頑張らないで頑張る🤗心は∞無限大🤗 おはよう&ありがとう🤗

1 4

本当は介助の現場や、術後の起き上がり方で勧められますが、特に体の痛みがない人も明日からこの起き上がり方をしてみましょう。

腹筋運動のような起き上がり方は腰への負担が強いので朝から多くのエネルギーを消耗する。

特に副腎疲労の人、ATP死守しないといけないから起き上がり方大事よ!

30 198

面白そうだったので描きました
まじで考えただけなので、交流とかはできませんが、見て楽しんでいただければ
施設卒業してない脚長盲目杖殴り刺青お兄さんと、施設でお兄さんを介助しつつお兄さんの逃げ足にあやかって悪いことしがちな子です

2 10

\介護職のお悩みQ&A/

食事介助中、利用者さんに「おいしいですか?」と話しかけたら、「誤嚥の原因になるからダメ💢」と先輩職員に厳しく注意されました😭

やはり、黙々と食事してもらうほうがよいのでしょうか?

🔽食介中のベストなケアを見る🔽
https://t.co/j02ipRp8Vw

0 2