//=time() ?>
ダイの大冒険が最アニメ化されて好評価を得たといいますが、個人的にはガンダムXも最アニメ化して欲しい!
いくら何でも省略しすぎだし、あの頃のアニメ技術では戦闘シーンも必然的に乏しくなる!
ガンダムXは、令和の時代に相応しいガンダム作品です!
サンライズさん、お願いします!
どうもKATOSANです。スマプリ3話にキュアピースが初登場!Twitterで、キュアピースがトレンドされました。令和の時代にピースファンなら嬉しいですね!
今日から放送のアイカツスターズもトレンド。
#キュアピース #スマイルプリキュア #スマプリ #precure #絵描きさんと繋がりたい #KATOSANイラスト
うる星やつらが令和の時代に
リメイクで復活という事で
ラムちゃん描いてみました🌟⚡️
高橋留美子先生のデビュー作✨✨✨
#うる星やつら #ラム #うる星やつら2022
#UruseiYatsura #Lum
『うる星やつら(2022)』第1話、めちゃくちゃ良かった。
ときにポップアート的な色彩と作画は高水準の綺麗さで、旧版の声と芝居を受け継いだキャストの演技も素晴らしい。
令和の時代にラムの可愛さをこれだけ伝えられるのなら大成功でしょ。
昭和と令和の時代の比較。現代チックになりながらも根本的なものは変わらなく力が入っている。
昔はびーちくもゴールデンタイムで普通に放送できたんです、はい
#うる星やつら
この令和の時代にキャンチョメやフォルゴレがトレンドに入ってて凄い懐かしさを感じたので以前描いたしおりとココ置いときます。ガッシュ2機会あれば読みたい!
続編という事でどのキャラにも言えますが「あれからみんな元気かなぁ」と同窓会のような気分にさせてくれるなと。
いよいよ配信じゃ〜!!
この令和の時代にラムちゃんたちがまた見れるなんて嬉しすぎる…
幼馴染4人組💫
#うる星やつら The Return of Lum
その「悪魔くん」は、なんのかんのあったものの、水木しげるの初映像化作品として世に出るほどの代表作の一つになり、後にアニメ化され、映画化され、半世紀を経て、令和の時代に再アニメ化決定したのだから、「金の話」ってのはけっこう大きなもんなのよ。
今日のTOP画像は白水六花。お助け部の1人であり令和の時代に新キャラクターとして登場したの懐かしいなぁ。今年で初めて30位圏内に入ったなんて凄いなぁ~
ホントに最近登場したばかりなので始めてのカードは最近のヤツ…😅
ズムリ名:ズムリーゼント
ユーザー名:柘榴
特徴:リーゼントと学ラン
この令和の時代に昭和な衣装、逆に面白いかなと思って描きました。
というのは後付けで"ズムリーゼント"って言葉が浮かんだので形にしました。
対戦よろしくお願い致します。
#オリジナルズムリ2022
#エイリアンのたまご