オオゴマダラ判子でけた♪
ので、伊丹市昆虫館に送り出します〜!他にもいろいろ虫達を

6 13

新聞の4コマ漫画はもちろん、さまさまなジャンルの作品がいっぱい。シュールな世界観がたまらない。鬼才多彩なアーチストだ。『しりあがり寿の現代美術 回・転・展』(伊丹市立美術館)

4 4

【お知らせ】みなさま、明けましておめでとうございます。当館は、本日4日(水)から開館いたします。本年も伊丹市立こども文化科学館をよろしくお願いいたします。

2 4

伊丹市昆虫館のくわ娘キャラクター、マルバネクワガタちゃんが着用しているのは、「真田丸」にもよく登場していた、猛将本多忠勝所用の兜と鎧がモデルになっています。もちろん槍は蜻蛉切。

11 13

ドレスコーズマガジンのダダイズム特集を読んだら、来年の伊丹市立美術館までガマンできなくて、名古屋まで『しりあがり寿の現代美術 回・転・展』を観に行きました。やっぱサイコーだったわ。遠出してよかった!
https://t.co/2Up6Dxln7W

4 8

ワークショップ成果作品と部活動で仕上げた作品で2日間の夏休み特別展を開催しています。
■伊丹市立天王寺川中学校美術部展「夢」
8/20(土)12~17時半、 8/21(日)12~16時
https://t.co/HgCdhsP2z7

0 0

昨年、東京・世田谷文学館で開催され、大きな反響を呼んだ漫画家・岡崎京子の展覧会「戦場のガールズ・ライフ」。この巡回展が、9月11日にかけて、伊丹市立美術館で開催中です。https://t.co/Zyh0O8jmYU

15 29

夏休みだからねきっと、納品祭りが続いております。日光自然博物館、ぐんま昆虫の森、伊丹市昆虫館、北海道大学総合博物館へ虫達を送り出しました〜。
うみねこ博物堂での販売も始まります〜♪ https://t.co/ub8OcjzXq3

6 7

【伊丹市昆虫館】講演会「きらめく昆虫学」いま最もきらめていている昆虫学者 丸山宗利さんに、きらめく昆虫や昆虫学研究の魅力を語り尽くしていただきます。★5月21日(土)13:30~15:00 開場13:00 ★当日先着70名

51 51

がふうあん@兵庫県伊丹市 ニボシブラック。兵庫らぁ祭① しっかりニボシに丸みのある黒醤油、歯切れの良い細麺。その奥深い味わいと完成度の高さに驚くばかり。スタンプラリー1軒目、どストライクで幕開けです(*^^*)

13 4