ほぼ落書きばっかだったからちゃんと作品作ります……

34 190

あなたのイラストが魅力的に! 作品作りに役立つ構図と配色の考え方 🌟

イラストレーターとして活躍している、くるみつさんに構図と配色の考え方について教えてもらいました 🫡

https://t.co/mrxg1QwczB

19 150

ワラジさんと「いつか一緒に作品作りたいね」とお話ししてて、今回この素敵な文章に絵をつけさせていただきました✨
世界観がきれいなので私の絵が合うかわかりませんがもしよろしければ一緒に見ていただければ嬉しいです☺️ https://t.co/vsnD2HzKYZ

32 104

フォロワー様700名おめでとうございます🎉🎉
お互いに作品を上げる事で元気を分け合えるのは素晴らしい事と思います♪これからも素敵な作品作りを応援しております〜✨

0 5


BUNCAは
アーティスト/クリエイターを
応援しています


作品を作り続けるすべてのアーティスト/クリエイターに尊敬を!

作品工程は変われど作品作りの源流は大昔から何も変わらず。
BUNCAはアート/クリエイティブ/カルチャーに対して毎日真摯に向き合っていきます。

https://t.co/Xob9iDXLbP

0 8


この作品をきっかけに「コンセプトアルバム風のまとめを作ろう」と思い、約半年間作品作りをしていたなぁ

0 2

Renさん みなさん
おはようございます😊

⬇️現在⬇️
■ドット絵コレクションをリスト中🍀
■新しくイラストコレクションを作成中🤖

AIが頭角を現してきた今だからこそ
『人が描く』作品作りを頑張っています

応援してくれる方
お友達になってくれる方
たくさん欲しいです🍀

よろしくお願いします😆✨ https://t.co/pGc0bWc2zX

1 5

あなたのイラストが魅力的に! 作品作りに役立つ構図と配色の考え方 🌟

イラストレーターとして活躍している、くるみつさんに構図と配色の考え方について教えてもらいました 🫡

https://t.co/mrxg1QwczB

24 168

おはようございます☀

今日は妻が作品作りを進めてくれるので僕は娘たちとお出かけ🚗💨

久しぶりに公園で遊んでこよ♪

みなさん今日も素敵な一日を🌈

0 10

暫くぶりのツィート(´・ω・`)
袴脚なんだけど、バランスとか気に入らなかったので、胴と尻も含めて新造することにした
テストショット品レベルでも、作品作りたいって言ってくれる方いたけど、正直まだまだな気がする(-ω-;)ウーン

3 8

【作品作り】【重要なのは?】

何を作るにしても
どんな風に思って作ったのかで
表現方法って変わると思うので
技術もいるけどやっぱり
感情が大事なんじゃないかと思います。
作品作りにおいて自分の感情が最高のスパイスだと思ってます😌😌😌


3 8

パワプロ配信ありがとうでした✨

あっという間に23時💦
ゆるゆるしたり興奮したり楽しい時間でした😆
気分転換バッチリできたよ🍀
https://t.co/FsKiUvC01V

次の配信は日曜日にマリオ3の予定です🍄
それまでしっかりガッツリ作品作り頑張ります🙏✨

おやすみなさい🐈💤

3 25


BUNCAは
アーティスト/クリエイターを
応援しています


作品を作り続けるすべてのアーティスト/クリエイターに尊敬を!

作品工程は変われど作品作りの源流は大昔から何も変わらず。
BUNCAはアート/クリエイティブ/カルチャーに対して毎日真摯に向き合っていきます。

https://t.co/Xob9iDXdmh

0 6

【読書の日】今日は詩i歌の日やそうなので、最近読んだものから言葉や作品作りに関する詩を!
詩が生まれてくる過程を美しい言葉で表せる詩人さんたちはすごいなぁと思います(^^)

6 24

春をつなげてみました🌼

作品作りそろそろ取り掛かかるぞ!
おーっ!


1 12

【イラスト依頼料金表】

ありがたいことにあたたかいお声をたくさんいただいたので、
ご依頼を承ることにしました📢

ご依頼者様に寄り添って作品作りをしていきたいと思ってます✨
お気軽にご相談ください😌




11 25

のV5で、AIだと難しめの構図に挑戦して、#HolaraAI の新機能i2iで顔を好みに&背景描写増やす、という作品作り。スマホで完結するし速いしお財布に優しい。
自転車、昔は自然に乗るの難しかったよね!
(AI絵)

3 13

【お知らせ】
本日、医療ラブコメディ『ハイチーズ☆真宙君』が三周年を迎えました!
そして!この度、浅葱奏人さんと一緒にハイチーズをリメイクすることになりました🎊これからゆるりと作品作りしていきます♥とっても楽しみです!
タイトルも変わります!よろしくお願いします!

20 106

https://t.co/ch61oj9hIm
これは自分の仮説なんですが、日本にはまだ、それこそ「おにまい」みたいな自由な作品作りが可能だから、あまり過敏にならずに済む、という点があると思うんですよね。その意味では、このblog記事には色々と頷くところがあります。

31 45