//=time() ?>
#おはようVtuber
おはやー!
昨日は一日中、イラストの光の入り方実験ずっとしてました。
見栄えとか主にそういうところ
元イラスト上手くできたのでこっからいろいろ描きたい(もともとは水星の魔女制服着せてスケジュールに設定する予定だった
きんモザ6巻の冒頭の銭湯回他の作品だと大概は湯舟につかるところからスタートしているので、髪洗ったりそういうと会話が出てくるのは流石は本作なんですが、それはそれとして、おにまい2話の女子の風呂の入り方を観てから改めて読むと随分見方が変わるな…。(※この回アニメ化されていません)
加工はしてますけど、光の入り方とか、どことなく微笑んでるような口元とか個人的にブッ刺さりだったん見て欲しいです✨
手を伸ばせば届きそう。はぁ、好き。
#原神写真部 #宵宮 #yoimiya
#宵宮ちゃんの魅力を伝えたい
@Qj8sgqCED9P3tHR @migiwbl3 その後
にゃー😺
「こらっ、お兄ちゃん達のコタツの中に入ったらダメだろ」
にゃー😻
「あれ、お兄ちゃん達、コタツの中でズボン脱いじゃってるよ。タイワンにはコタツ無いから、コタツの入り方知らないのかなー」
(注意)パンツは履いてるよ!!←ここ重要!
オコタの中、私も見たかったので🤣
前回も含め、各々のイメージを補正します。
まず、線画をラフに入れます。
この時に大まかなスカートの位置、シワの入り方、面の向き方を決めますが、この段階ではあくまでもガイドです。
これを基に、シワなどを考えず、全体的な陰影を入れます。
その時の気合の入り方や描き方によって絵が全然違うので自分の塗り方が参考になるかと言われれば微妙なところ……
色塗りで使ってる筆はどの絵も「これだけでぬる筆」1種類で完結してます
来週末のオンイベでまたビルテドのウスイブック出します。久しぶりのド健全でしかもカプ要素なしのごはん本。憧れの正方形+表紙にPPかけないので角の保護もかねて角丸。まぁまぁ厚みがあるので読みやすく仕上がってるかどうか心配ですが、イベントの入り方お分かりになる方はどうぞ〜
フォロワーさんとミミミミッション狩り!
復帰勢でも中級あたりからきつい様子・・・なのでちょっと手解きを。
ぼくも復帰時に教えてもらった、生体土管の入り方や、マインドブラスターの使い方を練習してました。ロキくん位置ずれでマインドブラスターしに向かわないの初見無理くない??
最後は森で
フェスティバルまさかの参戦!スタアラだけだと思ってたのに何故!?と思ったら去年は30周年だからか!
あとウィンクするデデデ大王と取ってつけたような入り方なマホロア可愛い笑
#星のカービィWiiデラックス
壁画の原画を描いてくれた頭巾ちゃんは、初来日のときにこの♨︎(改装前)を訪れた。入り方がよくわからなかったところをたまたまいた尾が対応して以来、なぜか尾のことが気に入ったらしい。