my fem iori meets miss x and dunks her thru a basketball hoop

[#KOF , , ]

3 11

毛先の色を白に変えてサンタクロースの帽子みたいにしてみないかだと?
するわけないだろう!!

0 2

八神庵

最初←→今(ex誕生日にきちんと描いたやつ)
最後に八神を描いたのが5月とかいうあるまじきなんとか

1 2


シェルm…ではなく、いおりん(八神庵)
出会いは95だけど、秘書ズ出てきた96あたりからリアルタイムで追ってた

4 15

「月を見る度思い出せ」
でお馴染みの八神庵さん

KOFは色んなキャラがいて男女共に性癖の宝庫な気がする

3 9


間違いなく八神庵(大昔に描いた八神さんを添えて)

1 1

八神庵しか勝たん!


そういえば何年か前にリリースされたKOFの乙女ゲーあったような…

4 6



推しじゃないけど、当時八神庵みたいなカッコしたヤツがいっぱい溢れ出したのは覚えてるよ!
僕じゃねぇよ!
ここまではやってねぇよ!

推しは覚えてないけど多分アテナ辺りだよ!
まだナコルルはいなかった気がするよ!

4 5

八神庵
格ゲー始めたのも楽器でギターじゃなくてベース選んだのも炎使い好きなのもたまたま放送してたAnother dayの八神庵に一目惚れしたから
俺の趣味の半分は八神庵から来ている

5 17



キム・カッファン

KOFオリジナルなら八神庵

1 7


駄菓子屋の アーケード筐体で初めて見たのが
95の
当時はTVで『100メガSHOCK!』から始まり八稚女でシメるNEOGEOのCMが流れててクソかっこよかった
あのCMから27年…

27 102

KOFなら八神庵
餓狼ならアンディ・ボガード
龍虎ならロバート・ガルシア
サムスピなら橘右京
所謂シリーズを代表する美形たち。

実際にずっとKOF2002UMのチームは
アンディ・ロバート・庵。
右京「グハァ!?」
ぼく「右京さんが血を吐いた!?」

1 22

八神庵。
居なかったら格ゲーに手を出すことも声優さんが出てたイベントに行くこともなかったかもしれないなーっていうくらい、子供ながらにアクティブだったなって。あと更に十数年後に出戻ってこんな事になってるなんて誰も思わない。私も思わなかった。笑

5 15


八神庵ですね。初めて触ったKOFが96で、友達みんな庵を使ってたのでそれに便乗したからというのもあります

3 8

なんか「八神庵のズボン」って言ったのだけはボンヤリ覚えてる・・・

0 4

私を格ゲーマーに導いた男⋯

2 6