//=time() ?>
#撮った写真と描いた絵
②ナチュラルワトソンと③ウォーターフォード。紙によって構想も変わる。
写真は形の参考とアイデアの記録として使う。この点に関してはスケッチよりも瞬発力があって便利。色や光は印象と記憶を頼りに描く。必要であれば現地で簡単なメモを残しておく。
この話って前したっけ?
多分同じデザインの狐面
來忍写真集に初代カレイドの写真とか載ってるんだけど
狐面のお姉さん載ってたわw
写真集の商品ページはこれ https://t.co/n4klXbtWsJ
魈くん実装4周年おめでとう~!原神で初めて描いたのが魈くんの絵でした…。線画をアナログで描いて、スマホで写真とって見よう見真似で2週間くらいかけてデジタルの塗りにチャレンジした作品…なつかしい。これからもずっと推しです!(最近らくがきしか描いてない…反省)
←2022 2024→
ぎゃらりぃあと企画展『鮮彩』終了時間になりました。
ギャラリーで原画、ネットで写真と両方楽しめてよいですね。
企画主催あとスタッフ皆様お世話になりました。参加作家皆様お疲れ様でした。ご覧いただいた方ありがとうございました〜〜〜✨️✨️ #鮮彩 #線在 https://t.co/MTbbiJKMbY
ドラマ本当にありがとうございます(二度目)手帳をもっとよく探せば20年前のお嬢様の写真とかがあるんだろ!!!!と思いました。お嬢様の事、娘とか妹みたいに可愛がっていたらいいよな〜〜〜
#京佳お嬢様と奥田執事