おはようございます。

コサギ(小鷺)
首を伸ばして餌を探しているコサギくん。
後頭部に冠羽が一本見てとれる。
山陽本線の橋梁の下で、薄暗い場所、コサギくんが速い足取りで移動しているので、ピントが甘い、お許しを!

昨日早朝の周南市東川緑地公園にて

21 350

「カンムリカイツブリ(冠鳰)」、カイツブリ科カンムリカイツブリ属の鳥。全長46-61cm。翼開長85-90cm。上面は黒褐色、下面は白い。頭頂には黒い羽毛が伸長した冠羽がある。潜水が得意で魚類、両生類、水生昆虫などを食べる。先日、諏訪湖に沢山の群れが居たが、あの数で毎日捕食されたら魚も難儀だ。

7 216

「ウミアイサ(海秋沙)」、カモ科の鳥。全長は雄で約57cm。雄は頭部が緑色の光沢がある黒色で、後頭部に長くて細い束冠羽2段がある。雌は頭部が茶褐色で、冠羽は短い。雌雄とも嘴と足は赤い。富士川河口で水鳥を探鳥中、突然4羽程が現れる。初対面んお為、定かでは無いがウミアイサの雌鳥と思われる。

14 219

【宣伝】
1/26砲雷激戦55戦目【H-11鴎の冠羽】
新刊「冬、至りて-ふゆきわまりて」
文:秋張竜( )絵:芳瀬うた
荒潮4冊シリーズ予定の1冊目になります
サンプル→https://t.co/7zSRpYUFrp
お品書・当日掲示予定のポスターを目印に、覗きにきてくださいね>w<
私も参加予定です~

6 6

昨日こう言っていたので描いてみました
歴代鳥キャラ・鳥モチーフキャラのモデルの鳥さんたちです✨
ファンタジーだし冠羽つけたりちょっとアレンジしてるところもあるけど…!
https://t.co/pQ48Q52owy

4 10

【キャラ紹介】オル 本作の男子ヒロイン。翼人族の少年。不思議な石を持って旅をしている途中、空賊に追われている身。良くも悪くも正直者で人狼とか苦手そう。しゃべることが好きだけどついいらんこと言いがち。冠羽(?)がチャームポイント。身長165cm。

2 3

羽繕いを自分であまりできないので、冬場の水浴びは控え中。
汚れがある時は指に水をつけてゴシゴシしています。
頭についたみかん汁をゴシゴシしたら小さな冠羽が現れて可愛い^ ^

3 80

この綺麗な羽が撮りたくて、日陰からの出待ちをしてしまう
冠羽も綺麗

12/15

4 38

マサムネギは結局はガケポケモンとも思ったけど、ガラルのカモネギににてるんだな…
冠羽(?)を武士風に束ねてるところとか、目つきが鋭い所とか…ねぇ?
こうやって見るとマサムネギ自体がホントにリーク情報で出せなくなったポケモンだったのかなとも思える。

0 0

ちょ..チョビ....冠羽がなっさけないことに...

0 3

これ、アクキーにする場合、どこに穴開けたらええの…
冠羽の上だと羽根が邪魔で付けにくくないか…?

0 9

んふふ。セキセイパーカー、ネイビーも欲しくて作っちゃった(о´∀`о)そしてこっそり黄ハルverも作っちゃった(о´∀`о)
そして去年大人気だった、キレッキレの冠羽のあの子も帰ってくるよ(数量限定です)
札幌、お楽しみに!!

↓↓前売り券がお得ダヨ↓↓
https://t.co/4awaiN5zAS

30 207

どんなになってもあなたがすきよ。


(手鏡にうつっているのは・・・)
(冠羽のうしろ!!!)
(追加納品作品)

11 51

チュン太さんは、真上から見ると満月感あるけど、いいちこインコさんは冠羽とかあるから満月感は無いね…

21 231

🌼入荷しました🌼

【ふくふく工房さま】
台座付き止まり木が届きました。

階段みたいなごはん入れは取り外し可能。
台座とパーチも取り外せるのでお掃除も簡単ですね😊

パーチの足元にいるオカメちゃんは
ピンブローチです。立派な冠羽がかわいい✨

(お取り置きは入荷2週間後より受け付けます)

8 39

とりあえず凹まないように気を奮い立たせつつ、今は6/15開催17駆オンリー()の表紙を描いてる。鴎の冠羽()さんところの浦風本の表紙になりますよー!・・・まだオッケーはもらってないけど!

0 1

【オカメインコのマメ知識】
オカメインコは実はオウムなのです✨インコとオウムの違いの1つに冠羽の有無がありインコには冠羽がありません🤔(冠羽は頭の上に生えてる羽のことです)オカメインコには冠羽があるのです!もちろん絵本のメインキャラクター「オカメ」にも立派な冠羽があります🐤#オカメ

3 18

おはようございます~!
1号 ですっ

今日は6月15日(土)
だそうです🐥

オウムとインコの違いって、頭の上に冠羽があるか無いかなんだって!

どっちがどっち?答えは2枚目の画像にあるよ(*・∀・*)フフッ

0 0

飼育員あるある(えっ?僕だけ⁈)
月や行事だけでなく、動物をみて、季節を感じます。
クロツラヘラサギの後頭部に冠羽がはえ始めてきました。
左が冬・右が今日の写真。同じ個体だよ〜

10 25

【木舌】 瑠璃と翡翠混じりの体に、冠羽と尾羽、瞳は金。これだけ目立つ姿なら、情報の一つや二つすぐ得られると思ったけどね。

8 62