//=time() ?>
🎃🎂おばちぇハロウィン&バースデイカフェストア🎂🎃
10/25〜11/10(※10/26のみ14時閉店)
おばちぇとお祝いしよう!新グッズもたくさん登場!
カフェは11/1切り替えでメニューが変更、土日祝は予約制になります↓
https://t.co/AxofRMpnhZ
11/1,2の3000円コースは特別バースデイケーキ付き!
ちょっとささくれた感じになっちゃったので
切り替えに下描き投下!
清書したら🦋の方にアップする。
こちらには完成絵はもう流さないけどガサガサのラフならまあ良いかな。
🦋へのお引越し本気で進める。
11月入ったらあっちメインでお絵かきして
ここは告知や情報収集として活用する予定。
非表示より、グループ化!
グループ化は作業列(または行)を隠すのによく使います
隠しているのが見て分かりやすいですし、表示と非表示を容易に切り替えられるのがメリットです!
アタリの取り方・下書きの描き方はだいぶいいやり方掴めてきたので、次はペン入れの訓練…
なんだけど、太い線を「アナログ風つけペン」細い線を「SAI風丸ペン」で切り替えながら描いていくとしっくり来る…!!!
スパークの新刊、狐の嫁入りのつもりだったけど80ページを超えてしまい今のスケジュールだと無理だ…!ってなったので急遽アンケで2位だった惚れ薬のほうにハンドル切り替えたので今大急ぎで惚れ薬でドタバタしてる話描いてます↓狐の嫁入りは冬コミに出せると思う、もろもろよろです!
Genesis8ベースのウルトラレディを、#FilaToon 化してみた
レンダラを切り替えたらすぐにトゥーンレンダリングになるというわけではなく、サーフェスを一枚一枚適切なシェーダーに設定する必要があるのがちょい面倒。
一回やれば別のG8キャラにも流用できるけど
#DazStudio #DAZ3D #FilaToon
新刊予定だった原稿の進捗状況が(仕事が繁忙期な事もあり)明らかに間に合わなくて…死ぬ気でやったらホントに死んでしまうと判断したので(^^;笑)急きょ絵本パロディのコピー本に切り替えました。無理せずちまちまとがんばります(∂ω∂)_✎🐅
pixivsketch出来なかったー🥺
先生~の原稿終わったのでずる拾取り掛かる前に脳を切り替えようと筋肉描く練習配信←?しようとしたのですが😇
前回の衣装はイマイチだなと思ったので、そのまま清書をするのはやめて、一旦正面画を描こう作戦に切り替えました。元のイラストより若干太ったかもしれない。
何度も失礼いたします~🙇♀️
明日13日以降アカウントの鍵を外します。
①🐯通頒を通常頒布に切り替え。
②トリオキニも明日13日以降に相互様とサークル参加者様へ範囲を広げます。
※トリオキニには勝手にこちらの自立ミニアクスタ付きますので、不要の方は会場でお申し付けください🙇♀️ https://t.co/793X79mTBE
このセーラー服の桔梗マロンちゃんの脚はこんな風にメインカラー2ndで黒不透明度90%なテクスチャーを乗せて、マスクで範囲指定したRimShadeでそれっぽくしてるよ!
この脚の状態はメインカラー2ndとRimShadeの有効化・無効化で切り替えてるよ!
https://t.co/GqwQENL1ZS