//=time() ?>
#今のオタクが知らなそうなアニメ挙げた奴優勝
「南海奇皇ネオランガ」
WOWOでのオリジナルアニメが作られる最初期の作品
第1話から数話はまさに怪獣映画な作品展開で個人的に好きな作品
画業30周年記念の画太郎先生の歴代読切人気投票企画、結果発表しました。
初期の作品から最新作までバランス良くランキングされています。
9/27まで読切は無料公開していますので、ぜひぜひ珠玉の作品をご覧ください〜。
https://t.co/gJubfA8iSi
MORBID ANGEL『BLESSED ARE THE SICK』
を聴いています。
91年発売の2ndです。
「病魔を崇めよ」の名の通り
病的でありながら荘厳な空気も感じさせますね。
デスメタルの始祖の初期の作品という事で,
今聴くと音は軽いですが試行錯誤から生まれた故の
個性と音楽性の高さを持った作品だと思います。
なお、アンジェラバルザック三等官もPowerPointで描くことが可能です(最初期の作品なので、ちょっと拙いですが) https://t.co/xAJYRTb7OA
初期の作品
ハガキサイズ
子供の自分を癒やす
寂しいっていう気持ち
悲しいって気持ち
苦しいって気持ち
それは、どこから来るのかな?
あれは夢だったのかな?
楽しくて
毎日が輝いてた
変わって行くのは寂しいけど
変わっていくもの
自分に真っ直ぐに素直に
そして、抱きしめる
私の中の子供
このシリーズ、大分初期の作品からずっと追っているのですが、大体2~3年くらいでサ終しちゃうので今回は長く頑張ってほしい
せめて推しだった不動明王と弥勒が出るまでなんとかお願いします(土下座
昔(10年位前)カッターナイフで切ったやつ。
最初期の作品なので線が太いけど、それはそれで面白い。
虎のは20cm×20cmくらい
ガンプラも切り絵にしてた。
プラ板切るより楽だよ。
単行本のプレゼン時良ければこちらの画像たちご活用ください〜!😘 初期の作品作ってないけど🥺
転載🆗で加工は🆖
新刊の『ハビービーにくちづけを』も明日にアップする予定…!
スレッドに残り4作品繋げます☺️
#商業BL
6.シンシア・マクドゥガル
赤松健先生の最初期の作品「AIが止まらない」のヒロインの一人、通称シンディ。
赤松健先生の愛を非常に受けて送り出されたキャラで、エヴァのアスカに影響されているとか。
恋に積極的系キャラは好きなので、こういう娘はストライク。
これは女神をテーマに描いた3作品です。左から『#黒の女神』『#風の女神』『#剣の女神』です。剣の女神は、初期の作品で若干絵柄が違いますね。いずれ描き直してみたいです。
#イラスト #絵 #オリキャラ #創作 #拡散希望 #絵描きさんと繫がりたい #私の絵柄が好みって人にフォローされたい
【SOUL GEMS バンダナスカーフ】
6/10(木)までオンラインショップで期間限定販売中です。
3つ目のデザインのご紹介です。こちらもシリーズ初期の作品です(売却済)。
かなりみっしりですが、構図・色合い共にテキスタイルにとてもよく合います。
詳細はこちらからどうぞ↓
https://t.co/fXaooxqck7