//=time() ?>
展示作品2
リアルポートレートでCurrentさんとモデル藤綾花ちゃんの展示。
充実し楽しい在廊でしたw
撮影も1日で短時間の中色々頑張ってくれました。
粉まみれ。
刷毛で黒絵の具と綿で汚し。
はちみつブッカケ。
プロジェクター撮影。
お疲れ様でした😁
今日の書
「蝉」
#今日の書 #書道 #書家 #書 #和 #日本 #和紙 #色 #todayscalligraphy #calligrapher #calligraph #Japan #art #蝉 #cicada #刷毛 #paintbrush
2 高校入学時からデッサンをめちゃくちゃやりました。うまく描けなかったら泣いちゃうぐらいここは真剣でした😅 刷毛とかが特に好き。(あまり上手いわけではないけど…) これを通じてモノを見るってことは面白いな!って気づいたし、なんとなく世界が美しく見えるようになりました。
《SALE》とても美しいテキスタイルアート作品を生み出す、日本の染師、奥田祐斎。このシルクスカーフもその一つ。京都の工房で1枚1枚、鹿の毛を使った刷毛で手描き染め、生地には素朴で温かみのある福島生まれの川俣シルクが使用されています。 https://t.co/Roasj05tnl
やっと自分なりの制作のしかたが確立してきたばかりですが、刷毛染、筒描染など 染め で作品を作っています。普段は透明水彩で絵描いたりゆるい漫画描いたりしてます。
https://t.co/U1pej0zCu7
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
父の日に、私があげたものは
「防水舗装テープ」「超強力テープ」「防水舗装コーティング剤」「刷毛」「サビ取り」
大喜びしてました。
https://t.co/9qF62aqy5J
#日曜日 #父の日 #6月19日は太宰治の誕生日
[うなじゅう中継] 刷毛状のブラシで湯気描き。お米を超薄い黄緑で塗り、うなぎを基本になる茶色でべたっと塗る。一応全域に色は入ったがまだぜんぜん美味しそうではない。ディティールが美味しさの幻をもたらすと信じて次に進む