片瀬 柊(カタセ ヒイラギ)
医学生

1 3

今回のPCは加賀美秀朔(かがみ しゅうさく)くんでした!「鏡」と「ついたち」で鏡餅です
真面目な無気力系医学生のつもりだったんですけど、私のせいで天然クソ鈍感野郎になってしまった ごめん
いあきゃらに貼ってるのは真顔だけどこちらは笑顔差分!
笑顔は下手だけどへにゃ、と眉が下がってかわいい

0 1

さんの『めがね投げ企画』に参加です♪
$IOST Boyの伊央莉くんにかけてもらいました😁医学生なので勉強中の様子です👀✍️
素敵な企画をありがとうございました💕


5 16

picrewのメーカーで作った魏嬰と藍湛(DK ver)

この数年後、魏嬰が盲目になって医学生になった藍湛と再会する……。

0 2

『泣きっ面にハグ』黒田くろた

不破まさきは極度のあがり症。自分を変えたいと思うのに、どうしたらいいのかわからないでいた。そんなある日、医学生の宮塚たけると知り合い、あがり症克服のためのトレーニングをすることに!?

https://t.co/FI2NgMFmgd

12 88

2021.5
本郷 幹人(生存)
時代:現代日本
医学生
不真面目な医学生で重度の地下アイドルオタク。
親衛隊長として日々改造キンブレさばきに磨きをかけている。
____
割と常識人。改造キンブレは小さい棍棒扱いです。

0 2

朝帰昼夜(あさがえり ちゅうや)
医学生。
サークルクラッシャー。
あざとい。
男。
謎に人脈が広い。なんでやろなぁ。
趣味は乗馬(特に他意はない)。

2021/12/04

0 1

テイク式女キャラメーカーさんで作りました。
猫屋敷優(ねこやしきゆう)ちゃん。猫が大好きな医学生。父親も医者で父親に憧れて医者を目指す努力家。元剣道部でそこそこの腕。なお猫は好きだが追いかけるのが苦手で即逃げられる。

0 5

医学生たける×あがり症まさき。
克服の為に友達になる2人…

まさき君の赤面もドツボなんですけど、純粋な子相手の抜きっこはほんと性癖すぎてヤバい🤭💕え!え⁉️とか心の声抑えられないぐらい集中して読んでた😂最後はもちろんのハッピーエンドでほくほく💕


 先生

0 4

Dropout despair HO2 殺人-コロシビト-
狼神 絢葉(いぬがみ あやは)

赤色が好きだからって理由だけでポストマンになるのが夢だった医学生。
頭のネジが何本か飛んでると思う。

1 3

3.三北 朔
初出はかなきみ。在り処、irisを通過。復帰1発目に作った子でとても思い出深いんですけど、後々できたやつの方がキャラが濃いという悲劇。1番の特徴は自炊ができなくてサトウのごはん+明太子ばっか食べてる不摂生医学生ってことですね。妹のいっちゃんの尻に敷かれてます。シスコンです。

0 1

草葉 冬ニ六(くさば とうじろう)

まぁまぁ人当たりのいい気さくな医学生 実家が金持ちなのが恥ずかしくて早めに家を出てアルバイトをし、同級生の瀬戸とシェアハウスをしている 瀬戸は毒舌だがあまり気にしていない様子

制作漢飯 炒飯の鉄人にしたかったがセッションでは醤油を入れ過ぎた

0 5

CoCシナリオ『漂白宝玉』
KP・作/KPC カズ/黒瀬 望
PL/PC おしょうさん/石原 耕平さん
END-Aにて両生還となります!医学生と作家のお友達で歩いてきました。
おしょうさん、完テキにお付き合いくださって本当にありがとうございました。

1 2

今日ワンルーム・ディスコンに行きます〜!古戸!医学生!

2 5

CoC6版『毒入りスープ』PL参加しました!
医学生の探索者(一色 恭也)で遊ばせて頂きました。
なんとか生還!ちょっと心残りもありましたが、無事クリア出来ました!今回も本当に楽しかったです!ありがとうございました!
KP:Pamaoさん PL:わかがしらさん、なゆた

1 11

『羅生門』PC2
怪奇!恐怖のバケツ男!
蕺前浅葱(シュウゼン アサギ)
APP3の医学生です。特徴表は戦士と平凡な容姿です。
対戦よろしくお願いします。

2 12

1.初めて作ったキャラはあんまり覚えてないので二人目で……
ネガティブメンヘラ暴走機関車宇佐美暁(医学生/当時)です。別にその当時はメンヘラでもネガティブでも暴走機関車でもなかったですが……
「もっと食べたい」に行きました。間違いなく一番長く狂ってる自陣

0 2

1.初めて作った探索者

神蔵月乃!中学時代に作った!!
最初は医学生で、去年からまたCoCやるようになって医者として新たに作り直ししました☺️
これは作り直してから描いた立ち絵

0 2

屍者の帝国は屍体を動かし使役する技術が世界中に普及している19世紀を舞台にしたSF小説で、主人公がなんとロンドン大学の医学生ジョン・ワトソンなんですよね。殺伐としたダークな世でどう生きるのか。命とは。魂とは。色んなことを考えさせられる素晴らしい作品。ぜひ小説と映画どっちも観てほしい

8 44

ノーベル医学生理学賞に米国人2人 温度と触感の受容体を発見 https://t.co/0yYwceYFMC

0 0