「うまい、うますぎる」の十万石饅頭のキャッチフレーズは、棟方志功が行田市を訪れた時に考えたんですよ!これ( ^o^)☞https://t.co/Gu1C9hKSpf

2 7

風が語りかけます・・・
うまい、うますぎる!
埼玉銘菓、十万石饅頭!(・д・)ノ

いや、埼玉出身ですけど特に狙ってないですよ!!!Σ(゜Д゜)

0 1

風が語りかけてきて十万石まんじゅうを食べたくなると思ったら、台風9号と10号のプッシュプルですね。

2 1

うまい、うますぎる。
十万石まんじゅう。

2 6

加賀らガヤガヤ41

加賀岬と最初に聞いて、石川県民の方々は首をかしげたのではないでしょうか。そう、加賀地方には岬がほとんどありません!あるのは最西端の加賀市のみ。しかも加賀市は江戸最初期以外大聖寺藩(十万石)でありました。
そんな訳でつい尼御前岬を歌ってしまったんですねぇ。

5 5

将棋:うまい
書道:うまい
剣道:うまい
小説:うまい
結論:十万石まんじゅう https://t.co/iaeJ4FotQ4

0 12

うまい!うますぎる!

_人人人人人人_
>十万石饅頭!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄

(食べたことあるとは言っていない。)

40 122

十万石饅頭たべるロマ二

7865 25464

メットライフドームでようやくゲットし、
皆様にご紹介できます。
これ十万石まんじゅうですよね?

111 218

十万石まんじゅうの豆知識。
小豆は北海道十勝産の選び抜かれたエリート小豆のみを使ってるんだよ。
あと、気づいたかな?普通、まんじゅうは漢字だと「饅頭」って書くけど、十万石まんじゅうは「幔頭」って書いてるんだよ!

11 26

ご当地筆文字物産展 第十弾

埼玉「十万石饅頭」

うまい!うますぎる!がキャッチフレーズの、たっぷりの餡をつくね芋や上新粉などを使った薄皮で包んだ逸品。
十万石の焼印が押されている
https://t.co/Sx3VsvrS2Z

64 141

蜻蛉切といえば大福好き(活劇設定)。甘党ですね。可愛すぎか?
ついでに、蜻蛉切の元の主である本田忠勝公のお膝元の街には、十万石最中という菓子があってですね。

重いんですよ。
物理的に。
餡子が。
多すぎて!

鶴丸もびっくりの重さです。甘党にはおすすめです。

…って話を同郷の友人とした https://t.co/F81eyQMOOw

3 2


私「絵描き」でいいのか?ちゃんとした絵あんま描いてないけど。せっかく指名されたので。ダリア()ちゃんには十万石まんじゅうを捧げる。

悪いが俺がアンカーだ!ゴールテープは渡さねぇぜ!

1 1

あ!十万石饅頭も食べたことある!
棟方志功の絵で思い出した! https://t.co/ryJJDfitYq

0 2

正解! 十万石饅頭差し上げます。

0 3

🗾47都道府県モフモフ企画【埼玉ディビジョン】
ネギ、草加せんべい、小松菜、枝豆、狭山茶、十万石饅頭、山田うどん、さつまいも、クワイ、メットライフドーム、他たくさんの投稿ありがとうございました!特別バージョンでお送りします🙌

76 426

◆雛祭ロールケーキ

1本・・・1,300円+消費税
2本入・・・2,300円+消費税(左写真)
3本入・・・3,300円+消費税

◆雛祭ロール・どらやきセット・・・2,400円+消費税(右写真)

どらやき6、ロールケーキ1


5 12

トレンドに十万石饅頭があがってて草
CMのインパクト強すぎて知名度そこそこあるけど、食べたことがある人は埼玉の人以外は少ないかも?

個人的に、十万石饅頭を100点とするなら飯能の四里餅は500点くらい。ドうまい。でも、本当の餅を使ってるから飯能に行かないと買えない。秘宝感も相まってgoodゾ

12 52

「うまい。うますぎる」で有名な十万石まんじゅう。
美味しいです。

5 2

今日はラルク埼玉ですね。行かれる方はぜひ、らるく饅しえるを買っていただきたい...というか私が欲しい。元ネタは右の画像。陸王やら、翔んで埼玉やら十万石のポテンシャルのすごさ...✨
そしてこんなピンポイントで県北の銘菓を選んでくださり、ありがたや。

4 3