タグとテンプレお借りします!2枚目に細かい設定と3枚目は初出した画像です。すこしズレた感性を持つ医療班メガネ男子をよろしくお願いします(:D)| ̄|_この子使ってくれるととても嬉しいです!

5 14

カラーパレットというのを使ってみたかったその2 浅草十二階の特高さん

0 5

本日開始✨
【#ナラクノアドゥ】

深淵から這い寄る悪魔と人間の果てなき戦い……。圧倒的な力を持つ十二の悪魔"十二階梯"の一端が欠けるとき、その均衡が崩れる。
📖https://t.co/75HYncOyj7

16 20

発売中のヤンマガ、巻頭カラーラフ。
一寸法師編に合わせて夜の浅草がテーマです。
完成版には浅草の看板や凌雲閣(浅草十二階)の灯も入れてみました。[4枚目]
ようやく…ようやくの全員集合画!!
描けて良かった!ありがたや〜
完成版をヤンマガで是非!

11 77

タイムボカン逆襲の三悪人💀3/24(土)夕方5:30放送💀【あの聖徳太子が決める格付けランキング『ボ冠位十二階』!そしてビマージョの行方は!?】ついに最終回…!お見逃しなーく!!予告⇒https://t.co/MnZcsHLszx

230 245

あの浅草凌雲閣の土台らしきものが出土という事でボン浮世絵「東京浅草寺並ニ公園地陵雲閣ノ高塔其他近傍吾妻橋遠景之真図」。乱歩など近代文学で読む十二階はむせかえる猥雑な香りですが、この絵は気球も飛んでめでたい雰囲気です。エレベータや美人芸者写真というのも見てみたい。(MT)

68 99

【ローゼンメイデン0-ゼロ-展 in KYOTO】
細馬宏通トークイベント 3/3[土]15:00~ @京都・山科 春秋山荘
「のぞき眼鏡の世界」
浅草十二階の魔と魅力と。細馬さんの貴重なコレクションである昔の3D装置でいにしえの風景などを体験できます。
https://t.co/68DOgq9Lyl

83 136

詐欺師紛いのオカルト雑誌記者・鳥居出雲、クトゥルフと帝國/浅草十二階にてロスト!クソみてえなRPしてたらクソみてえな死に方しましたありがとうございました!!!!!!!!!!!(くそわろた)

1 1

今の浅草十二階~~~

0 2

★細馬宏通トークショー 10/21[土]17:00〜
『ローゼンメイデン0-ゼロ-』の舞台となる十二階の魅力について、当時の絵はがきや浮世絵、そして新聞記事を駆使しながら話します。
https://t.co/i2kcwlnFEF 

10 38

ローゼンメイデン0-ゼロ-展イベントの井上弘久朗読演劇「押絵と旅する男」につきまして、イベント当日の10/1(日)17時前からは、2Fマッティナ奥の細馬宏通「十二階コレクション」の展示がご覧頂けなくなります。予めご了承下さい。
https://t.co/hA7O2WeBYW

18 35

◆細馬宏通トークショー★10/21(土) ◆
『ローゼンメイデン0-ゼロ-』の舞台となる十二階の魅力とは?当時の絵はがき、浮世絵、そして新聞記事を駆使しながら話します!
◆予約詳細は https://t.co/i2kcwlnFEF 

37 47

【誕生15周年・ローゼンメイデン0-ゼロ-展】
9/15[金]〜10/31[火]@パラボリカ・ビス
十二階、見世物小屋、カフェ……、モガが闊歩する大正浪漫の都・浅草にて
ローゼンメイデン誕生15周年記念、物語の原点に触れる展覧会。
https://t.co/VavYuyQOHF

2162 2543

冠位十二階ゴムバンドといい、古事記のけしてあけてはなりませんシールといい、最初はクライアントの要望に答えつつ作るわけで、
それに応えた上でなお、お店のお客様からも「どこで買えますか?」「通販で買えますか?」っていう問い合わせがあるの本当に嬉しいです。皆様ありがとうございます☺️

118 128

十二階層ぐらいで放置しかけてたけど、いにしえのミミックの存在を思い出して、急いで回ってきたよ
ブラウニー1匹生きててくれて嬉しい

0 0

天狗社会は階級はハッキリしてそうなので身分証明は判り易いものである筈だが天狗三人は格好に余り統一感はなく共通装備は帽子くらい

下っ端の椛も非下っ端の文も帽子は赤
はたてのみ紫

冠位十二階等のように色での身分証明は紫は高貴な色とされやすい

つまりはたては生まれが良いお嬢様説

46 59

今日は俗に浅草十二階と呼ばれていた凌雲閣です。1/430スケールです。12cmの高さとなりました。レベルは1.5程度です。一つ一つの窓をくり抜いてそれらしくしたいのですが、詳しい写真が手に入らないので設計図のママです。

1 2

敏達天皇3年1月1日(574年2月7日)、厩戸皇子こと聖徳太子が誕生されました。遣隋使の派遣、冠位十二階や十七条憲法の制定や、仏教の興隆に尽力されました。


23 30

豊聡耳神子(東方):過去絵は概ねカリスマ寄り。抜剣マントに、強い黒や冠位十二階をアクセントに色合いの幅があるとワンポイントになる? あと手首足首の装飾は、趣味で大き目の光輪に描いたりしてます。

3 5