南極観測船時代の宗谷の写真が見たい方は極地研のアーカイブがおすすめです

https://t.co/9wVsxWtDu1

35 74

石垣「報告書です」
まさか南極観測船の宗谷が実装されるとは思わなんだ。
実際に昔記念艦として訪れたことがあったので思い入れはあるんですわ。

8 22

「夢を追う人」がテーマのアニメがめちゃくちゃ好きなんですよね。(*´∀`*)

見てるだけで、やる気が出ます。笑

\個人的に好きなもの/
宇宙兄弟【宇宙飛行士】
宇宙よりも遠い場所【南極観測隊】
NEW GAME !!【ゲーム制作】
SHIROBAKO【アニメ制作】

0 19

【4/25日は
現実のペンギンと架空のペンギンについて描いた南極観測船と新幹線の擬人化漫画ですペンギン

372 694

本日4月25日は

アメリカの南極観測基地『マクマード基地』に毎年4月25日前後にアデリーペンギンが姿を現すことから、基地の研究者たちが【ペンギンの日】とお祝いしたことが始まりだそう🐧🇦🇶




0 16

【南極観測船擬人化】しらせハッピーバースデー✨🎂✨

21 65

しゃりうさ「南極で未知の生物らしきものが発見されたらしいね。このニュースは本当!イギリスの南極観測隊が見つけたんだそうだよ。」
しゃりパンダ「厚さ900mの氷の下…って、何食べて生きてるアル?」
しゃりわんこ「この生き物お寿司食べるかな。」

84 206

【今日は何の日?】
1958年2月13日
南極観測船「宗谷」の乗組員が未確認生物「 」を観測。
(出典:wiki)
クジラでも恐竜でもなく、船長含む乗組員の誤認という説もありますが、真相は闇の中☝
信じるか信じないかは…(以下ry)
 

 

7 8

みなさん
こんにちは


1957(昭和32)年のこの日
日本の南極観測隊が
南極・オングル島への上陸に成功し
昭和基地を開設した
この年から翌年にかけては
「国際地球観測年」で
南極大陸には
日本を始め12か国による観測網が敷かれた

0 2

🐧今日は昭和基地開設記念日 (^Θ^)

1957年の今日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設したんだ。

昭和基地で働く隊員の皆様、寒い中、ご苦労様です。

26 121

刻暦 1月29日(金)
昭和基地開設記念日📡
南極の日🇦🇶
1957年に日本の南極観測チームが南極のオングル島に「昭和基地」という観測基地を設営したことから。世界の南端にある極寒の地を調べるための拠点のひとつとなったんだ。
...実際はこんなかまくらみたいな基地じゃないよ!

0 15



🇯🇵の南極観測隊が南極のオングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設しのが昭和32年のこの日だそうです❄🛕🐧

1月が1番平均気温が高い時期なんですね
昭和基地のライブカメラみたら雪がちらちら❄☃

寒さがまた厳しくなりそうです
体調崩さないよう気をつけましょう🐻

35 213

1/29金曜日
皆様 おはゆき☆

豊橋宴会クラスター発生にてコロナ感染者増加💥

本当に怖いけど今日もよろしく頼みます🤷‍♂️


1957年の今日、日本の南極観測隊が東オングル島への上陸に成功し昭和基地を開設した。
昭和基地からは駐在員によりアマ無線記念局8J1RLが運用されている🤗

37 223

昭和32年1月29日
【昭和基地開設】

永田武隊長率いる第1次南極観測隊53名が南極観測船「宗谷」で東オングル島上陸に成功し昭和基地と命名

2月1日から基地建設を開始し西堀栄三郎副隊長兼越冬隊長以下11名が越冬

2 31

今日は「タロとジロの日」です。

1959年(昭和34年)、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見された。

0 1


1959年のこの日、
南極観測隊の2匹のカラフト犬 
タロとジロの生存が確認された

0 3

1959年のこの日、南極観測船「宗谷」が昭和基地に着き、前年に置き去りにした、タロとジロが生きていたのを発見。
生きることへの希望と愛することを忘れないために制定されたそうです。

今だからこそ響くものがありますね





2 59

おはようございます😆🙏✨✨
今日は

1959年1月14日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認されました🐶🐶✨
今日も素敵な一日になりますように✨




🌴

7 85

🐧今日は、タロとジロの日 (^Θ^)

1959年の今日、南極に置き去りにされた南極観測隊のタロとジロの生存が確認されたんだ。

映画「南極物語」は、感動するワン🐶

33 168