三連ペッパーガンとマッシャーを装備したタイプのポテサラエルフと、製作者と思われるポテサラエルフの女性。ポテサラゴーレムは頭部のくぼみに生命のシンボルたる卵黄を落とすことで人造生命体として動き出す。

125 163

皆さんおはようございます♪
今日は納豆の日です。

お醤油も入れないであまりかき混ぜず食べると大粒の大豆感を楽しめるのが好きです。
逆にネギや卵黄を入れてたくさんかき混ぜて食べるのも好き。
今日も楽しんでこー。

2 50

ブルーベリージャムを塗るための食パンも仕込むぞー!生クリームと卵黄が入るリッチな配合を試してみたかったん☺️✨
最初シルパンの上で捏ねてたけどシルパン小さすぎて捏ねづらかったからやめたw

0 17

今日は端午の節句!微博やWechat友達圏ではちまきの画像があふれている…私は今年は食べれてないけど…クラファンの時に作った劉ちゃんと美味中華のカレンダーではちまきのイラストを描いてたな。
ちなみに皆さんはどっち?
甘いの(砂糖かナツメとか)としょっぱいの(お肉や鴨の卵黄)どっち派?

21 69

  
朝ごはん作るの面倒くさいときの強い味方🍙
ツナマヨと梅と大葉味噌が大好き…あとセブンの鶏そぼろ卵黄、あれは天才すぎる😍
実は美味しい具、お気に入りの具があったら教えてください🌼

0 9

卵黄チャレンジ…だったんですけどスプーンをお気に召したらしく掴んで離さなかった…なんて力強いんだ6ヶ月!!

0 60

ツキちゃんと卵🍳
今日は卵料理の日です。
卵黄には、コレステロールが含まれているが、レシチンというリン脂質がコレステロールを下げる 働きをしているので、1日2個食べても大丈夫です。☺️




0 8

杏耶さん()の丼レシピ
ぶりの白ポン漬け丼
めちゃくちゃ美味しい!
わさび代わりに生姜を足して更にさっぱり✨
贅沢に卵黄もプラス
(半身買ったから、その半分は普通の漬けにした/そっちはネギわさび)

20 114

東北きりたんの人体錬成モデリング進捗。
※頭髪は金子卵黄=サンのもので代用中。
パッと見は変化が無いが以下の点を編集。
・顔の下書きポリゴンを連結して整理。
・口内の下書き実装。

造形について客観的な意見が欲しいがゼロは俺に何も教えてくれない(自爆ボタンポチー

0 0

🍩おはっちぃ🎵

さて、残りの🦑は……
こうなりました🎵
いかのわたの浸けたやつも
🍚これに乗せて食べました💓
卵黄と相性バッチリ👍✨
ぜひ、作ってみてね☺️🔪🦑🥚

今日もみなさま素敵な1日を🍀✨

8 96

一部地域では暖かくなってきたとのことで
音葉シェフ、冷たくて甘いものなどいかがでしょう?

梅木音葉、卵黄と卵白分けられない概念←
卵はたぶん割れるはず、たぶん←
ただ卵黄と卵白分けるのはできなさそう←


6 12

【プチ講座】
油絵よりも昔から描かれてきた「テンペラ画」。顔料を卵黄と混ぜて描く物が多いです。何百年たっても鮮やかな色が保たれます!

1 6

蜻蛉切パンあるなら日本号と長曽祢もあって良いよね🍞

うちのパンは卵黄塗りまくりなんでとてもツヤツヤです。
髭はチョコで描いてるよ。

驚くほど字が汚い

1 11

あっとくん今日も配信お疲れ様でした。
今日も焼き鳥案件だったね。飯テロやられました卵黄落としたつくねがたべたいです。
次枠すっごくお久しぶりのぱぶじ懐かしすぎました。銃声の感じとか好きなんよね。えぺちゃんはチャンピオンおめちもぐもぐおいしかったです(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”
今日もすーきっ

0 3

茹でた の麺を
チーズと卵黄に絡めると
もちもち麺のカルボラーメンに✨

❶ボウルに材料を入れる
・マルちゃん正麺 味噌味のたれ半分
・卵黄1個
・焼いたベーコン50g
・スライスチーズ(ちぎる)1枚
 ↓
❷麺を表記通りに茹で、湯切り
 ↓
❸麺をボウルに加え混ぜ
 卵黄を乗せる

1819 9095

歌とか本とか景色とか、思い出とむすびつくと急に大切なものになるよね◎そんな特別な食べ物、海ぶどう丼を食べました٩(*´◒`*)۶(ごはんに刺身醤油かけて海苔のっけて洗った海ぶどうと卵黄のっける!簡単おいしい︎💕︎)今日も冒険たのしみやま!

1 15

JR三河三谷駅前のKOHAKUです。
⭐おすすめ洋食メニュー⭐
【カルボナーラ】¥1,200

卵黄のコク🥚ベーコンの旨味🥓
当店では甘味と旨味を増すために
ソテーした玉葱を加えています🧅

もちろん苦手な方には、
玉葱抜きや胡椒少なめなど
お気軽にお申し付けくださいね😇

2 39

夜ご飯作った。と、言っても私が作ったのは漬け卵黄ニラ、漬け卵黄冷奴、オニオンスライスだけ。あとはぜーんぶ向島かどやのお持ち帰り!殻付き牡蠣おいしいー!マグロ脳天、赤貝刺身、マグロ刺身、ネギトロ、すじこおろし、ハムカツサンド、マカロニサラダ、タコブツ、クジラベーコン、みそモツ煮込み

37 358

午後になったのでさてさて嘘かな?

マジです、卵を作る仕組みとして
画像でいうMagnumの部分は内側が腔線になっていて「卵黄に包む卵白を作りながら旋転させる」ことで丸い玉の状態を保ち、卵黄をごちゃごちゃ動かせない前/後ろに螺旋の線もできます

こちらはMagnumの動画↓
https://t.co/YHMtEMMFLW

7 9

新型コロナでの諸々への鬱憤晴らしケーキ第2弾ー!!(前回はスフレチーズケーキ)
メレンゲ作ってから、卵黄を白っぽくなるまで泡立ててそこに溶かしバターと牛乳混ぜたのを加えてさらに混ぜる!

0 20