//=time() ?>
ちくま文庫の最新刊からご紹介。
「開高健ベストエッセイ」小玉武=編(筑摩書房)
「開高健」と聞いて地元の書店としては黙っておれません!
北田辺の駅前には文学碑もあります。
「古本屋さんまつり」の棚にも関西ゆかりの作家さんがチラホラと。
ご来店お待ちしております!
お披露目時って緊張するよね。
古本屋さんの秋山 霊くん。
白い髪って説明書いたくせにブロントっぽいから白っぽい髪って説明したことにしよう(今更)
嫁だなんておこがましくて言えない。でも間違いなく一番好き💕
アニメの南野くんに一目惚れして熱くなっていたころ、ふと立ち寄った古本屋さんで手に取ったアレなアンソロを読み、黄泉蔵に落ちてずぶずぶと腐っていきました…。
6月3日(土)、富山の総曲輪グランドプラザにて行われる「第5回BOOKDAYとやま」のポスター、フライヤーなどのデザインをしました。イラストは堀道広さん。古本屋さんとレコード屋さんが集まります!お近くの方は足を運んでみてください〜
お題「職業」
#刀剣乱舞版深夜のお絵描き60分一本勝負
一期一振 古本屋さん
遅刻参加失礼します😭
いろいろ雑かつお題と逸れていたら申し訳ないです😰
街角の小さい古本屋さんとかで働いてたら私が悶える…
【札幌の個性豊かな古本屋さんが大集合!チカホで開催される古本市!】チカホ・ブックマルシェ 6月22日(月)~24日(水) 11:00~20:00 @チ・カ・ホ http://t.co/4A2iaeDQON
(@manami3027)裏で魔道書を扱う古本屋さん。表では普通の古本屋さんであるが、地味に夏目漱石などの近代作家の初版本などがあったりするために知る人ぞ知る名店である。看板猫が二匹もいる。
今日の古本屋さん巡り、etさん @orotog さんのバッグと共にレッツラゴー!ときめきトゥナイトと萩尾望都さんの作品を探すのが目的でした。ときめきトゥナイトは一部あったのですが、萩尾望都さんのはない!残念!また他を探します。