//=time() ?>
#5月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
フォロワーさん増えてきたので、自己紹介‼(`・ω・´)b
ストリートファイターだったり、
古道具屋店主だったり、
ヘヴィファイターだったり、
絵描きだったりする。
(👊*`・ω・´)つヨロシク❗
古着が好きです。宝探し的な楽しさがありますね。ティーンの頃、変な古着を買って、謎のファッションをしていたこともありました。その頃の愛読誌は『CUTiE』でございました。古道具屋さんも大好きで、掘り出し物を探しに行きます。
#溝呂木一美のポートフォリオ #イラスト #イラストレーター
我が家の食器で一番の大物。
よく行く古道具屋さんでワゴンセールされていた飾皿。
あまりの破格値だったので箔が落ちても気にしないことにして、私はお正月の大皿料理や巻き寿司などを作った時に実用品として使っています。華やかで気持ちが明るくなるお気に入り。
【お】おにーちゃん棒
【意味】思ったよりかわいかったものに使う表現。
【原文】鬼に金棒
【原文意味】もともと強いものがさらに強くなることのたとえ。
元ネタはカナダのガラクタ古道具屋で買った謎の置き物です。先端に小さな穴が開いていたので一輪挿しだと思っている。
#ツイッターで楽しむ展覧会
素敵なタグに参加させていただきます
古道具をベースにオリジナルアレンジをつくったり
étrangeの森と名付けた空想の森をつくったり
dollとmamanのための accessoryを
つくったりしています。
少しでも
ご覧くださった方の
癒しとなりますように…。
怪しい行商人の三ツ目屋さんも時々姿を現します。
節分の次はチョコの祭典らしいので、怪しいチョコを販売する予定です。
古道具の猪口もあります。三ツ目屋の扱うものですから、付喪神がついているかもしれませんし、ついていないかもしれません。
新デッキ札紹介『②《動かない古道具屋》森近霖之助』
自分から動かない香霖のイメージを体現した1枚。
代償は自分自身を捨て札に=攻撃を行わないというもので、効果は自分の盤面を配置し直すというもの。 自分が動かないことで周囲が優位に動ける状況を作ることが可能。
#東方如何月
#東美卒のイラストレーター展 作家紹介⑥
だてちゃん(@0608_date) 2014年卒
フリーランスのイラストレーターをしながら古雑貨・古道具屋encoを経営。個展「ぼくとどうぶつ~こんぺい島の色図鑑展~」開催のほか、国内イベント多数出展。 #東洋美術学校
【MUSUBI 出店者発表!時の市・蚤の市エリア】
時の市エリアでは出店者が和装スタイルでお出迎えいたします。陶器や和小物が並びます。またこの日しか出会えない古道具も。
https://t.co/NHGN9rgZlE
10/26.27 開催!【森と空と水のバザール】
コーヒー屋にごはん屋、お菓子屋に古道具屋 ....。
静かになった秋空の下に
色とりどりのお店が花を咲かせます。
フリッツ・アートセンター
https://t.co/6WzFTRu8dF
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #絵本みたいな場所
ランタンの祭具
アーティファクト…ではないです(今のところ)。
古道具屋さんで買っただけの薄汚れたランタン。
呪力的な何かで強化されてますが、割れもの注意ですが、扱いは雑です
福岡のガイドブックを借りるのが目的だったのだけど、友人は器マニアで古道具とか雑貨にめちゃ詳しいので、普段入るのを躊躇するようなギャラリーとか、色んなお店に連れて行ってもらいました🌼
写真のお店では耐熱ガラスの素敵なグラスをお持ち帰り✨
古道具屋『香霖堂』で店主の森近霖之助が非売品の商品の手入れをしていたら、霧雨魔理沙が押しかけてきた。
「ぃようっ☆ 香霖!! 暇かっ?」
「見ての通りだよ、魔理沙」
「暇なんだな♪ 邪魔するZE♡」
鞍馬ちゃんの弟子2号!滝夜叉姫
京都は一条妖怪ストリートで古道具屋を営む、妖術使い&付喪神使い
がしゃどくろとか使うのめっちゃうまい!橋姫ちゃんの姉貴分だ!