【グラブル】右肩上がりの古戦場ボーダー、次回7月には流石になにかの緩和があると思いたい / 上級者向けにはマゾめコンテンツが増える一方新規向けのアプデが多いように感じる昨今 https://t.co/3mvIxbDlOI

0 0

【トリビアルな雑学】『アナログレコード復活か』
日本で82年にCDが登場し,レコード発売枚数は09年
に最低の10万2千枚に落ちたが,現在4年連続100
万枚,3年連続20億円の右肩上がり。
米英ではCDを上回る売り上高の勢い見せている。
アナログレコード発売は確実に増えて,CDとの2極化が
進む。

0 4

今日のセイ服👔

私の妄想に付き合わされて、「あの有名な某黒ネズミがもしもイケメンに転生したら…?」という無茶設定にも親切に付き合ってくれるセイくん🐭

いつも睡眠記録つけてくれてありがとう💕

…BMIのグラフは巣籠もりで右肩上がり😱

0 1

ジャスティン翔さん
誕生日&パーフェクト的中 
おめでとうございます!!!
バースデーイラストを作成致しました。

いけ団地さんも回収率急上昇をお祝いして、
御名前を右肩上がりの段違いにしました。




3 11

第八回感想絵。今までで一番江戸城と血洗島での温度差が激しい回でしたね(苦笑)慶喜さんの魅力が右肩上がりに…。そして井伊直弼はこう来たか~という感じでした。

44 151

D-LOGO
頭文字のDをモチーフにした右肩上がりの躍動感のあるLOGOで、全体的な楕円はスピード感のある投球と打球、打者のスイング、投手の腕の振りを表現しています。

DELT▲WEB
https://t.co/2WJLhDWX7X







6 21



オール右肩上がり構図…めでたい癖☺︎

年度終了お疲れ様です
良い新年度のスタートをお迎えください

9 102

この作品の何よりもの特徴は『じわじわと面白くなる』事です
大抵の作品は伏線回収などして一気に跳ね上がり、しかしそれ以上の盛り上がりは見せずに終わります。

しかしこの作品に伏線回収と呼べるものは殆どない
キャラの関係図や性格が徐々に変わっていき、
面白さが右肩上がりで下がりません↓続

0 6

気づいたら2200人突破してました!

最近Amongusやる頻度減ってきているのにも関わらず、
登録が右肩上がりなのはありがたいです(´;ω;`)

ホラゲ以外なら基本どんなゲームもやるので、
お気軽にお誘いください!

本当はAmongusもっとしたいんだけどね!!船がない!!

緩やかにのんびりやっていきます~

28 236

頭痛が右肩上がり。

0 7

縁起の良さが極まりない右肩上がりで尻上がりに福が留まり増すという福留増(ブルマ)ヒップアタックの絵

3 15

【p◯pteen風のVtuber専門誌の素材作ったよ】
10代にウケそうな感じで作りました
いいねとフォローよかったらお願いします💕
<使い方>
一枚目を使いたい絵の上におく(一枚絵や右肩上がりの絵だといい感じになります)

15 21

ep.1!!
ありがとうございました!!
はじまる前のわくわくが右肩上がりで止まりません。
タイトル全部不穏(大好き)なので楽しみです!!!
司尾仙狸(しおせんり)くん

『髑髏に口付け、屍体に花を』
https://t.co/OOAoFcHTZd

1 2

 
響のデザインに惹かれて見始めて、右肩上がりの展開で最高の後味を残してくれたスイプリ、永遠の推しです。
画像は思いの丈を注ぎ込んで描いた本「つよくてニューラウンド」から3枚と、まったく間に合ってない描きかけ分です

50 152

今月2月2日で、ストックサイト登録1周年を迎えました!毎日コツコツ作ったおかげで、登録数も5000枚を目前としており、ダウンロード数も右肩上がりになっています。今後もたくさん作っていきますので、必要でしたらどうぞご利用ください!https://t.co/fii8dcOPyl

0 4

1.ドラえもん〜のび太の新・日本誕生〜

旧版のリメイクと言うよりも、アップデートされた作品。

ククルは可愛くかつスタイリッシュになり、ギガゾンビは大塚芳忠さん効果で更に悪役度、危険度と冷酷非情さが右肩上がり。

0 0

かっちゃんを誕生日プレートにしたいんだけど、セリフ入れたいんだよね

1、てめぇーの誕生日だコラァァァ

2、誕生日祝ってやらぁ

3、また歳とったなクソババァ

4、36かよ。めでたくねぇだろうが

5、ケーキ食うなや。体重右肩上がりだろうが

0 2

今ある自作のロゴたち
なんかやたら右肩上がりだな

2 3

やがて恋するヴィヴィ・レイン3【読了】
どんどん右肩上がりで面白くなってきてる!さすがって感じ!
ただ不穏……。ちょっと終わり方がやばかったです。メンタル壊されないように覚悟を決めておかねば。

5 21