お誕生日おめでとうございます!

色んな事に挑戦してる姿はとってもかっこいいです!
益々のご活躍をお祈りしております!!!



7 206

町屋さん!お誕生日おめでとうございます🎉

いつも素敵な音楽、ありがとうございます(*≧∀≦*)
これからもずっとずっと応援し続けます!(`・ω・´)

町屋さんにとってこの一年が良き年になりますように✨✨✨



2 40


📘B-PASS 2022年10月号
✨好評発売中✨


好評発売中「B-PASS 10月号」には、アルバム『#ボカロ三昧2』をリリースした のインタビューを掲載‼️
ぜひお手に取ってご覧ください🦊🌸



▼お求めはコチラから
https://t.co/LzGre9iyLO

40 306

今夜はこちら⬇️⬇️⬇️

◆9/11(日)18:00 (19:45〜出演)
「高円寺和楽器Bar龍宮」

ぜひご覧ください💁🏻‍♂️🎤🎸✨
https://t.co/uuHRqLSnxG https://t.co/RnIsSisBMc

5 12

『この世で造花より綺麗な花はないわ』



🦊

6 77

お題「お月見をイメージした曲」
ここは基本に忠実に和楽器かなー

2 47

初日の幕が開きました!
明日明後日と残り4公演素敵なショーをお届けします!

本当に出演者の皆さん仲良くて素敵なチーム‼️

相棒の染行さんと和楽器で皆さんをいつもと違った和の世界へ連れて行けたらと思います!!

白衣装珍しい🤭

観に来ていただける方連絡ください🙌✨

6 64

さまばーのフルめちゃくちゃめちゃくちゃ良いねぇぇぇ😭✨✨
なんかいろんな楽器の音色が聴こえてすごいんやけど
バイオリンとギターだけじゃなくて和楽器も合わさって音の層が厚い
2番終わってcメロでサビかと思いきや
bメロからまた始まってラストまで駆け抜けるのね

0 9

A WagakkiBand ( ) acaba de lançar o álbum “Vocalo-Zanmai 2” em comemoração de aniversário de 8 anos. Batemos um papo com o pessoal e você confere agora!

LINK: https://t.co/UQ4OeILoGe

5 5

【 神 】
【天 使】
【伝説級】
【清 楚】
【健 全】
【変 態】
【危 険】
【怪 物】
【悪 魔】
【破壊神】⇦阿部 真理亜の声


https://t.co/gJPHWOyd69

サファイア「歌声はまさにでありんすなぁ」
「和楽器なら一通り弾けるもん!」

0 2

めがみめぐりのアメノウズメが歌う「徒然に…」は和楽器の音色が凄く綺麗で歌詞も美しいの境地なのでゲーム知らない人もぜひ聴いて欲しい

0 7


時代衣装を着たり、甲冑を作ったり、和楽器を演奏するなどしております
たまに絵を描きます

2 28

╭━━━━━━━━━╮

📻FM

8/29(月) ゲスト情報🌞

╰━━━━V━━━━╯

📣 22時15分ごろ
🎤【
()🌟
📲https://t.co/buoXSRhRjM

この番組でしか聴けない"FAVな話"も‼️

https://t.co/dOVqcOKWzf

お楽しみに🗣

14 53

おはよう、たまなみ町【 】に3人目失礼します!🛵🛹💨
自由な雰囲気の活発な女子高生です☺️🌸
色んなところで仲良くしていただけたら嬉しいです🫶
引き続き宜しくお願いします💓


 
 

9 30

聖志さん、ゆう子さんご結婚おめでとうございます!!
大好きなお2人の結婚本当に嬉しいです😭
ツアーも控えていますが体調にはくれぐれもお気をつけて駆け抜けてください☺️🎶



0 9

パッケージのイラストは さんと言う絵師の方みたいです!

和楽器バンドは尺八と琴と三味線と和太鼓とギターとベースとドラムと和洋折衷な感じですね!

YouTubeでMVがあるので暇な時に気が向いたら見て下さい!

0 1

【GOLD/マガツノート,BabyKingdom,MAD FANG,秀吉,官兵衛,清正,ARK監査局,政宗】
戦国×楽曲のメディアミックスプロジェクト、2曲同時リリースのこちらはベビキンと。
4人のアグレッシブな面がマガツノートのギラギラした世界によく似合う。戦国モチーフらしく和楽器アレンジもいいフック。

3 4

【和楽器バンド(鈴華ゆう子、町屋、いぶくろ聖志)直筆サイン】フォロー&リツイートでプレゼント!
応募締切:2022年9月19日(月)23:59
1. をフォロー。
2.このツイートをリツイート。
※当選者にはDMにてご連絡いたします。
詳細はこちら→ https://t.co/YrYkXYG3SW

575 307

メンバーの人となりも含めて大好きな和楽器バンド。

常に進化、前進している姿を見せて貰ってる事に感謝

8人で“経て”来た“今”を聞かせて貰える最強な一枚。
このアルバムのヘビーな内容を全曲やるのは最初で最後だと思うから。ライブも全力で刮目したい。



36 370