//=time() ?>
来週8日月曜日は、毎年参加させて頂いてるNPO法人ウーヴの語り劇公演でのJAZZ演奏です!
連休最終日の午後、のんびりお散歩がてら是非!!
品川区荏原文化センターにて。
秋の合同展のおしらせ⭐︎
シスター社×重宗玉緒 合同展示会
「しすたまる」
2018/11/09(金)〜11/11(日)12:00~19:00 ※最終日のみ18:00クローズ
入場無料
会場:i FINE ARTS GALLERY
東京都品川区西五反田5-6-37
(東急目黒線 不動前駅1分)
上神明天祖神社(蛇窪大明神)。品川区二葉。14日まで頂ける蛇窪祭御朱印を頂きました。昨年も少し書体(スタンプ)が違っていたようですが、今年は躍動感ある書体に。2枚目の画像は一昨年との比較。蛇窪祭は15日・16日。一昨年より恒例となった「しろへびサミットinしながわ」も開催。#御朱印 #限定御朱印
いちごのくにのイーたん参加情報
8月12日(日)
ご当地☆妖怪書市【妖怪おろしがね8】
12:00〜17:00
品川区大崎駅南改札「駅前特設テント」(『大崎コミックシェルター2018夏』内)
https://t.co/mYO3kJ4A74
https://t.co/Qgi34RZXfq
夕方〜夜は、
東京池袋
カジュアルメイドカフェ「ENTRY」さん
[東京都・品川区]《8月1日(水)より》
#アルプスの少女ハイジ グッズショップが大井町にやってくる!
陶器入りプリン(ヤギミルク味など)をはじめ、ハイジ柄生地のアイテム、ぬいぐるみ、タオル、陶磁器、文具、生活雑貨などを販売
[場所]アトレ大井町2階
[期間]8月1日(水)〜14日(火)
https://t.co/Lvn0tXh4EFがオススメする「品川に通いやすい街」~コスパの高い堅実な街に住みたい女性にオススメの街・5選🎖️
④#戸越公園
女子にたとえると…品川区なのに自然も多く落ち着いた商店街の街・戸越公園は、定番アイテムをアクセサリーでフェミニンにした女性🙋
https://t.co/m9aOJtt6ed
NO.810 中延学園高校(東京都品川区)の制服イラスト!現在の朋優学院高校が共学化する前の女子校時代の制服。2001年に引退しています。リボンは2種類。夏服はチェックで緑のラインが入ります。着こなしは今と異なり、スカートも短い時代でした。絵師は @asuka_art さん! #引退制服図鑑
TOKYOガイドガールズ イラストコンテスト ユーザー投票スタート!
【エントリーNo.16】
砂糖の麦茶さん作
品川区代表 大崎あおい
このツイートをリツイートで投票完了となります。皆様の投票をお待ちしております!
#TOKYOガイドガールズ #イラコン #TGG投票
オンライオンゲーム
ねこねこ猫声ね声のけおねえ猫こねこね声ねここエネオメェケオ園っじけこねこねこエネ毛終えエネコ年ケオ絵のエネコエネけめオエ円ケェね件いいいsじゃあ毛おけネオ絵もエメ終えめおゲオへゲオ江部乙品川区Aメトロジアksんdけws東京がウエイじらわねレントイアコエンスェーデンお
僕は、子どもから大人まで幅広く受け入れられるタイプのイラスト作家なので、品川区のPRキャラ『ハタチのリョーマとくろふねくん』のキャラデザインを担当しました。
本日、品川区の成人式で、特設写真撮影ブースが設けられています。
下神明天祖神社。品川区二葉。旧下蛇窪村の鎮守。元日よりオリジナルの御朱印帳の頒布を開始したそうで、紅白の御朱印帳を頂きました。他に黒金の2種。表には神明鳥居、神楽鈴、狛犬など、裏には雅楽器など。奉納雅楽など雅楽に力を入れてるのが伝わる御朱印帳です。#御朱印 #御朱印帳
鮫洲八幡神社。品川区東大井。運転免許試験場がある事でお世話になる鮫洲一帯の鎮守。かつては御林町と呼ばれた漁師町でした。立派な境内には厳島神社と弁天池の他、漁呉玉神社といった漁師町の歴史を伝えます。社務所は無人な事が多いのですが、正月ということで開いていました。#御朱印
ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校第三期生展覧会グループA「其コは此コ」は29日が最終日です。
品川区五反田アトリエにて、13時から20時までの開廊となります。終日在廊致しますので、是非お越し下さい。
最寄駅は五反田駅です。ゲンロンカフェでの展示はないのでお気を付け下さい。
其コは此コ 今日もお越しいただきありがとうございました。
展示会期は29日まで。平日15〜20時、最終日は13時から開廊です。
28日のみ16時半からなのでお気をつけ下さい。
会場は品川区五反田アトリエ。
是非来ましょう