ダーペアの盛り上がりは
嬉しいのだけれど…

土器手さん…
影響を受けたアニメーターさんだっただけに、
正直なトコ、
その絵柄の変わり様が
激しすぎて
結構残念で
かなり哀しい…☆

3 15

🟧🎮コラボ情報🟧

『#ダーティペア』×『#アリス・ギア・アイギス』11月29日(火)よりコラボ開催🌌💫土器手司氏描き下ろしイラスト公開❣️
https://t.co/Fbeq30Ayog

2 2

ダーティーペアは原作の安彦絵かアニメの土器手絵かで好みが分かれる。(Flashの木村版もある)

3 49

ダーティペアは土器手版より
安彦良和さんのほうが好きです

0 11

ダーティペアFLASHは、キャラクターが幼く見えるのよ。
どう高く見ても15歳から16歳。
で、安彦さんのラブリーエンジェルになると、今度は20代半ばにしか見えなくなる。
土器手さんの2人だけが19歳という、子供ではない、でも大人になりきれてない微妙なお年頃を表現してたようにおもえる。

6 23

何と今月2本目の歌みた🙌
 
【ゴーストルール歌ってみた🎙】

メインは🌈☂️焔紫-ホムラムラサキ-🎨!

🌈🏺焼保土器-ヤクモドキ-🎨
🌈🍎音宮紅-オトミヤクレナイ-🎨
🌈🐺獄 漆黒-Gokuro-🎨
この3人のラップにも注目👀✨


🌈彩-イロドリ-🎨のCASTだよ!
https://t.co/LW4wZwtJWq

11 46

毎回ドキドキ土器土器してしまうジャケ絵である

0 0

🏺🛸オリポケ🛸🏺
名前:ヒライドキ
タイプ:エスパー・じめん
宇宙から飛来したポケモンで
土器のような形の体は
硬くも柔らかくもできる。
遺跡に生息しており、
胸のクリスタルは不思議な力を
持つとされる。


2 10

土器手司さんの『ダーティペア』も良い作品なのですけれど、元祖 安彦良和先生の『ダーティペア』も観たいですね。

6 54

. 『単眼と六本の蛇腹状の脚が付いた逆さの縄文土器』

0 5

以前購入した滝沢印刷さんの火焔型土器(インク名)、やっぱり水筆使ったら凄い楽しかった!主線と背景の緑はこれ1色です。遊色が溶け出してこれだけで木が描けるな…って思いました。
洛竹の塗り自体はカフェオレ色の薔薇(インク名)だけど、土器の主線が溶け出して良い感じに補色になってる楽しい。

2 3

映画ゆるキャン△
キャンプと山梨県を中心とした観光映画。告知ポスターで、南アルプス市のラヴィを見かけたものの。
物語の中で、縄文土器が出てきて、遺跡の調査発掘シーンが出てきた。掘る女映画でもあった。
自分の知ってる昭島の多摩サイや、モリパーク•アウトドアヴィレッジなども。

0 1

# いい推しの日…
土器のドッキーをひとつ宜しくお願いします…

6 28

土器色仲間 🏺(ドッキーずっと続いてほしい🥲月1の癒し🥲🙏)

52 195

梅雨土器と申します!🐌
デジタル特訓中です!かわいいイラストを目標に描いています
まだまだ下手くそですが、よければフォローしていただけると嬉しいです


0 18

平出博物館蔵 唐草文深鉢形土器
大型の土器です。
博物館の近くには、縄文の頃から清らかな水の湧く「平出の泉」がありますが、この土器を見ると、その泉を思い出します。

2 21


あの土器の中にコイツが紛れてないかな

0 3