けもみみ大気圏突入作戦(ふわふわ落ちる)

1 11

大気圏内?やはり地球が舞台?と思いきやこのパーティクルはアスティカシアなんだなあ。メインビジュアルの背景もどうもアスティカシア・・12話の2期で、地球を含む混乱をを描くにはやっぱ尺が不安。。。。シリーズ化して次々と展開するのかな

0 1

これは以前描いたガンダム大気圏突破漫画です

1193 5440

Dr.モロー同人誌 通販しております
描き下ろし
「気分刊モロモロ」1stガンダム本
みんな大好き大気圏突入
https://t.co/9wKuavqJGd

3 9

みんな...みんな...東京13零式様よりファンアートを頂いちゃいました......‼️
嬉しすぎて飛び上がった、いま大気圏からこのツイート送ってる。

俺こんなにカッコよかったっけ、うそヤダなにこのイケメン(錯乱)

ありがとうございます〜😭🙏😭🙏

5 31

気の早さ、異常すぎて今大気圏に行った

1 8


アトラスガンダムは同年代のMSと比べてかなり高い大気圏内でのジャンプ力と滞空性があるよね。完全な大気圏内飛行はペーネロペーやクスィーを待たないといけないけど各作品の重いMSを飛ばすための工夫や技術的な進化も面白い。

6 21

🦅天狗
ルーツは中国で、隕石が大気圏に突入する際の衝撃音が犬のほえる声に聞こえたことから、天の狗(いぬ)=天狗と名付けられたそうです。日本に伝わり神隠しを起こす妖怪とされ、鳥のような姿でイメージされるようになったそうです。姿形は地方などにより様々で説も沢山あります⛩

2 7


大気圏内は、各所の空気取入口が開き
酸素を取込み体内貯蔵燃料を燃焼、
ジェット噴射。

大気圏外では取入口を閉じ
別貯蔵の液体酸素を酸化剤として使って
ロケット噴射へ…
みたいな。

番組にて、宇宙に出るかどうかの時
大気圏内に落下したのは、
単に、どちらかの燃料切れ?(笑)

2 5

エンジンノズル脇の台形孔は大気圏内/水中航行用の
エア/ウォータージェットのノズルです

5 83

大気圏突入まで3、2、1!
ククルカン 

108 496

Vガンダム33話を観ながら仕事。
空間戦闘から大気圏突入戦闘,海底都市での冒険,そしてドッゴーラとの機体性能を活かしたMS水中戦。よくこれだけ舞台もアクションもバリエーション豊かに楽しく作れるな〜と感心する。今観ても凄く面白いが残念ながら当時ガンダムってタイトル自体が飽きられていたから…

13 86

これは大気圏を突破してふっくら炊けたライスマン(背景の白点もライスマン’s)

1 5

帰り道、4年前の超ボーマスの会場限定で頒布したE.P.を久しぶりに聴いていた。

この時の音源は、再ミックスした物を収録している。

「大気圏ガール」のGUMIさんが、オリジナル音源よりもずっと明るく力強く歌っているのが印象的。

こんな元気な子だったんだ。ミックスひとつで随分変わるもの。

0 4

𝐂𝐨𝐂『暑と寒』

▼ 𝐊𝐏𝐂/𝐊𝐏
藤守 凛依 / うさを
▼ 𝐏𝐂/𝐏𝐋
江籠 来地 / むむさん

ステガノ継続ついむい💊ゴキゲンになってきました🎶PCには悪いがPLは口角大気圏突破です ありがとうございました🫶

2 10

そろそろ寝ますが.....
ほら、皆さんの夢の中に入ろうと、ミクさんが大気圏突入したところ....

0 6

【東方の4コマ】20190703
大気圏突入には気を付けよう!

34 209

《トリニティ》ジット・ラボラトリィにて開発され、アメリア軍へ譲渡された宇宙用MS。両腕と3本の脚部がすべて有線式ファンネルで構成された機体であり、操縦には高い技量を必要としている。宇宙戦用の機体ではあるが、ミノフスキー・フライトによって大気圏内での飛行能力も有している。

2 8