🌈[JP/ENG]塊魂アンコール RTA 2022.02.18|Katamari Damacy Speedruns https://t.co/pDOeslUUid
今日は冥王星の日
1930年(昭和5年)のこの日、アメリカ・ローウェル天文台の天文学者クライド・トンボー(Clyde Tombaugh、1906~1997年)が太陽系第9惑星「冥王星」を発見した

0 3

おはぷら~

今日は冥王星の日
1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台の天文学者クライド・トンボーが冥王星を発見した事が由来
水金地火木土天海…なんですよね今は…

今日は金曜日
あと半日乗り切れば週末!
無事に週末を迎えたいですね…

0 11

【更新2(2/2)】
超高校級の天文学者 彼方星界

2 6

2月の天文学者カレンダー作成しました!2月は誕生月を代表してガリレオです🔭デザインは本人よりにしました (創作の方はヤンキーなので...w)
ガリレオ以外にトンボー、コペルニクス、レティクスもお誕生月です😄2サイズあるのでお好みでどうぞ~!

2 14

DALYMAIL:2022.1/27-00:05 JST
天文学者がこれまでに見たものとは異なります

★地球からわずか4,000光年離れた不思議な物体は、1時間に3回、巨大なエネルギーのバーストを放出
★物体は、中性子星または超強力な磁場を持つ白色矮星である可能性
=記事自動和訳☟

https://t.co/lkUtDKZoOe

0 2

今回のKPC
晦 清治(つごもり きよはる) 37歳 天文学者

衛治くんに兄貴って呼ばれてまんざらではないけどそろそろ君四十路やで
名前の由来はPCが十六夜くんだったので月の無い晦。衛治(えいじ)は衛星の衛やろな〜とは思いつつ、衛生っぽいイメージの「清」とお揃いの「治」

1 0

星野冬彦(ほしのふゆひこ)
1072
星野千夏のお父さん
天文学者です!
妻が亡くなった冬が嫌い
千夏が作るかぼちゃの味噌汁はお母さんのと同じ味がするね
妻は星野一花 花が開くように笑うひとでした
表:愛
裏:悲しみ
ルーツ:憧憬
千夏、もうすぐ成人だね 母さんから預かっているものがあるんだ

2 6

Charles Messier
 フランスの天文学者。星雲・星団・銀河に番号を振り、1774年に『メシエ天体カタログ』全3巻を発表した。
 M78 (星雲) の「M」は、彼の頭文字です。

0 1


6人目、レイさんのホムちゃん!
天文学者の外套でハイネックにしちゃいました☺️(わたしの趣味)
横髪とか、後ろ髪がまとめ髪みたいになってるところとか、細かなこだわりを感じます…!

4 24

HO1!天文学者!クラウディオ ロシェットくんです!こっち(パペット)は相棒のオースティン

0 5

ぐんま名月というりんごを擬人化しました。

天文学研究所に所属している見習い天文学者です。
研究所のみんなのお手伝いをしています。

🍎2枚目の画像はフリーアイコンです。保存・利用する場合はひとこと頂けるとうれしいです。

5 18

北斗というりんごを擬人化しました。

天文学研究所で働いている天文学者です。
研究所に併設されているプラネタリウムの管理人をしています。みんなの優しいお兄さんです。

🍎2枚目の画像はフリーアイコンです。保存・利用する場合はひとこと頂けるとうれしいです。

3 14

10.夜空(よぞら)ちゃん
○「人は最期の時を迎えたら、星になって大切な人たちを見守っている」
早くにお父さんを亡くした夜空ちゃんはお母さんのこの言葉を信じて、小瓶の中に夜空を作る研究をしている
○性格は物静かで大人しく、理科室にいつも篭って難しい本を読んでいる
○夢は天文学者な高校生

1 23

「や…自分、ただの天文学者ッスからね…別に何が出来るとかは…」

「成宮星七…しがないアラサーッス。」

「星についてなら何でも聞いてくださいッス。役に立つ程度の豆知識なら、教えますから。」

1 4

Wayfarers of the South Tigris
https://t.co/lp6xOaEQ52
『西フランク王国』シリーズのガーフィル・ゲームズ新作。アッバース朝カリフの最盛期、西暦820年頃が舞台。探検家、地図製作者、天文学者としてバグダッドを出発し、周囲の土地、水路、天空の地図を作成して勝利点を競う。

22 56

星へ至る棺 楠ギアル(くすのきぎある)35歳男
多分今年唯一のロストPC
身内卓で友達に回して貰い、初めて半テキに挑戦した思い出の卓とPC
半テキでのRPに慣れなかったので最後までキャラが定まらなかった天文学者だが、名前だけで大分キャラ立ってるのでヨシ!

0 5

ひろガリ工房の世界の偉人イラスト
「ガリレオ・ガリレイ」

ガリレオといえば「それでも地球は回っている」という名言を残した天文学者ですね。

コスミック出版様「でっかい!まちがいさがし」2022年1月号掲載
イラスト:がりぼん(

https://t.co/sWyaLO8Xp4
-

2 13

そういえば多分ゼノ 1度も表にまだ出したことない気がする 望美さんと遊んで頂いている子です。天文学者。

1 6

8.星至 日嗣(ほしいたり ひつぎ)
あわあわして百面相していることが多い天文学者。
星へ至る棺とグラスバレエCPを通過し、大変な目に遭いまくって、どちらも数奇な結末を迎えた。
https://t.co/Yl0DWLXp9C

1 3