子どものころ(30数年前)は大人になったら、折詰を持ちながら、酔っ払って帰宅するようになるのかと思っていました。しかし、こういう体験は今までに一度もないし、今後もなさそう・・・。

ステーキ店で食べきれなかった分をサンドイッチにしてもらったことはあるけど、こういうのではないのだよな。

600 2172

お気に入りの1冊
「おとぎ話の幻想挿絵」

芸術の域に達したおとぎ話の挿絵。
子どものころ、ページを開くたびに、目に熱く痛く焼きついたイラストをこうして再び手にできるなんて!

14 70

かわいすぎる
そして私はこの「エサとってくる」が子どものころから不思議でたまらん
なんで「メシ」とかじゃなくて「エサ」って言うのこのシーン。なんぼ59でも自分が人間ってことは自覚してるのに w誰か教えてくれ〜

0 2

他の三人を上げたのに、リカちゃんのラインアイコンを上げていませんでした!2枚目はリカちゃんのお部屋の衣装ケースに貼られているステッカーで、かっこよくしたいのに、子どものころ貼ったシールが上手く剥がせずに残ってしまっている感じです。

71 361


お題【子どものころ(幼少期)】

3 20


「子どものころ(幼少期)」

37 206

お題:子どものころ(幼少期)の回

270 1658



お題 【子どものころ(幼少期)】

6 32

世界一の彫り師を目指す漢の熱い日々🔥

「¥0パス(ゼロパス)」で1⃣9⃣0⃣話分無料で読める!
『#ギャングキング』
💥https://t.co/SUsdgxKji0

子どものころ、「勝針」という凄腕の彫り師に、命を助けてもらったジミーこと大西勝也。その出来事をきっかけに、和彫りに魅せられた彼は――

8 22

【#剣が君 for V スチル紹介その五🌸】

矢ノ彦を励ますために、独楽回しを教えることになった左京(声
独楽の綱渡りを披露した彼は、子どものころを思い出して微笑みます…。

Nintendo Switch用ソフト
『剣が君 for S』 6/24(木)発売予定👇🏻
https://t.co/b1boqHV2tw

120 389

研究所の全体像はこちら!

子どものころに誰もが一度は憧れた秘密基地をイメージしています

13 107

こちらはマジのマジでCoCでもただただむらさめさんPCの一ファンを私が演じたいがために生み出された探索者の猫橋渉。
額の傷は子どものころ転んで出来ただけだそうで別にヤーさんではないんですけど設定上顔が怖い。(APP7)

1 8

遅刻ですがお祝いしたい気持ち…!
ミモリちゃん、まぐろ先生、お誕生日おめでとうございます!
子どものころからまぐろ先生の作品と過ごしてきました、今後とも応援しております!ちなみにケロちゃの一推しはリープちゃんでした(*'▽')♡

6 62

<鉛筆のもち方>筆記の美しいフォームは生涯の宝です。子どものころからトレーニングして身につけましょう。

1年生~=https://t.co/666YYSdLpC
5年生~=https://t.co/rmXCF9tHju

1 4

子どものころなんかよくPC周辺機器でみたような気がするロゴ
久々に見た

0 0

『Daipa』

ポケモンダイパのリメイク本当に来ないかな。子どものころDSだっけかの下画面の時計のやつで遊んでた思い出。スイッチじゃあれはなくなるだろうけどスマホとかそれこそスマートウォッチと連携で手持ちの6匹が表示されてタッチでなつき度が上がるみたいな今だからこそのリメイクがほしい。

0 3

「手が冷たい人は心が温かい」について、子どものころから思ってた説

 

3 59

「オリンピックは国を救う。我々が子どものころはそうだった」という言説を見た私のお気持ち

12 29