画質 高画質

スクショですが、小学館FC版のカバーはこちら。
人物もチークを塗り足し、背景からロゴ、デザインまで一新しています。
ちなみに、紙書籍版は引き続き小学館版で継続しています。

0 4

\📢(2/20~2/26)発表📢/
週間コミックランキング

🎊主な新刊🎊

『#薬屋のひとりごと』
スクウェア・エニックス版第11巻

『#薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』
小学館版第16巻

『#異世界迷宮でハーレムを』第9巻

🎊気になるランキングはこちら⤵
https://t.co/bBo7hn8tVp

5 15

https://t.co/U9X4UN0PJ9
『神様に嫌われて』①〜④
小学館FC版のシリーズ作品をまとめ、新作を加えて4巻となりました✨
Kindleでは1巻が現在1割引☺️

2 2

】第三回は、
~中国の怪異譚~ 」
をご紹介‼️

映画の原作になった「
などを集めた名作短編集です📕

日本や西洋とは、ひと味違うかも…

中国ならではの妖艶で幽玄な
世界観をお楽しみください😱


https://t.co/e3tDFXZNwf

2 6

PC-98版、らんま1/2 奥義邪暗拳
1995年に、小学館プロダクションから発売。
弱点を克服できる神酒を手に入れるために格闘家達による争奪戦が始まる。
ジャンケンを題材とした落ち物パズルゲーム。連鎖が決まると必殺技が発動。

3 18

有償依頼について🎨✍💕
依頼方法を画像にまとめましたのでDM下さい。

【経歴】
元小学館ちゃお、芳文社きらら担当付き。
コミックシーモア等の電子書籍ストアにて、少女漫画等を配信中。
LINEスタンプも好評販売中。
IRIAM立ち絵実績多数。




詳しく⇒https://t.co/LsNkNx5Xcw

1 1

本メモ:向井湘吾『予備校のいちばん長い日』小学館文庫。出題当時お祭りになった98年東大の後期理系数学の第3問がテーマらしい。

3 15

1話を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。2、3話もこの後のツリーに繋げますので、ぜひ一気読みをお楽しみください♩

第3集、
明日2/28(火)発売です!
よろしくお願いいたします!!

▼小学館
https://t.co/Cwk9j4VWLn

16 38

2・26事件(小学館学習まんが日本の歴史20巻)。これは義民ではなく、自分勝手ですね。

5 7

書店員ブログ更新。:スクウェア・エニックス,ビッグガンガンコミックスさん,ねこクラゲ先生,日向夏先生の「薬屋のひとりごと 第11巻」及び、小学館・サンデーGXコミックスさん・倉田三ノ路先生・日向夏先生の「薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳 第16巻」発売! https://t.co/11NZLxOWDR

1 1

しかも浦沢漫画ってほとんど小学館だから「。」「。」「。」で読むの辛いんだよ
漫画界の大御所はこれについてなんも思わんのか…?「。」消す運動してくれよ

0 3

『往生際の意味を知れ!』7集が28日に発売です!よろしくお願いしますー!

Amazon→https://t.co/8i8x4lyOqp
honto→https://t.co/PBdCVbY72e
小学館サイト→https://t.co/4k143gA30p

157 571

【お知らせ】本日は小学館のモバMAN(他)にて『脱力魔王様のサボり具合が深刻です』の最終回配信日になります!
1年間ひたすら楽しく魔王様達を描かせて頂きました!ご愛読頂きありがとうございました☺️✨

モバMAN↓
https://t.co/rjswzK6qtQ

各ネット書店↓
https://t.co/tgdM11Hyq2

20 26

湘爆40周年記念㊗️My First BIG『湘南爆走族』第5弾「桜井信二&原沢良美編」がアンコール発売開始!吉田先生絶賛の湘爆セレクション版、コンビニ・書店にて!!※今回ステッカーは付きません

62 398

おはようございます!

今日は祝日らしいですね🥳関係ありませんが……しかしやる気が出ないのでガンダムサンダーボルトを読んで過ごそうと思います 小学館eコミックストアで13巻まで無料公開中!みんなも読もう😎

1 18

なるほどネコまっしぐら。というわけで宣伝させてください。小学館 で『#国境のエミーリャ』 (#池田邦彦 著)の監修してます。最新単行本8巻が絶賛発売中。他にもソ連とか軍服とかラノベとか映画の解説とかあれこれやっております。よろしくお願いします。
https://t.co/rAsCi5KgdM

31 127

今回は「 」のご紹介です‼️

舞台はアメリカ開拓時代。子鹿と少年の交流を描いた心温まる物語💛・・・と思いきや、衝撃の展開に😱!!
かわいいタイトル名からは想像できない、大人も楽しめる名作です‼️


https://t.co/e3tDFXZNwf

1 8

お仕事
「STORYBOX3月号」(小学館)
大前粟生さん著「かもめジムのおじさん」扉絵担当しました。本屋さんで見かけたらぜひお手にとって見てください。

2 22

】最終回は、南仏プロヴァンスが舞台の「 」をご紹介‼️

大好きな父親のために、マルセル少年がとった秘密の行動とは⁉️

父親への思いが詰まったこの作品。
映画化された も名作ですよ!!


https://t.co/e3tDFXZNwf

0 3

小学館「みんなの教育技術」web内記事にて、イラストを担当させていただきました!

『思い出に残る「卒業文集」の書き方指導の極意』
執筆 : 川村幸久さん

小学6年生は卒業文集の作成にとりかかる時期ですね。指導を行う先生にとってとても参考になる内容です🌸ぜひ!

https://t.co/rXcMi8YLjt

1 12