kufura(クフラ)で連載中の のコラムエッセイ「眼鏡太郎の新米パパ日記」が更新されました。今週はさつまいも掘り体験をした息子さんのお話し。自分が掘ったおいもの味は格別に美味しかったことでしょう。ほっこりエピソードです😊ぜひお読みください! https://t.co/g78zLsTw5A

1 7

このショタ二人も2人組アイドルだったりする。ちっちゃなたきつば。Jは小1でも入れるからショタユニットもありだと思う。

※尚、この二人は大人になったら俳優になっており、自分の小さな頃のこの姿をTVで過去映像と晒される度に恥ずかしがってるという。きつねとくまは固定衣装だった。

0 2

犬飼奏(小6)、犬飼明理(小4)、犬飼澄晴(小1)
※年齢操作・女装

2 13

今日はお迎えと夕飯準備を夫に託したので、パート後ゆっくりブックサンタした!

1冊目は星新一の『午後の恐竜』を。(私も小1の時に母から新潮文庫の星新一書籍を何冊か贈られてハマり、何やかんや大学まで活きたな〜と思うので)

2冊目はムスメも好きだった『かめかめたいそう』を。

0 1

また小1オリキャラの清書です。

2 32

2022/11/26(土)にコミコンTokyo2022へ参加し、小1から大好きだったアナキン(ヘイデン・クリステンセン)とツーショットを撮ったので雑絵でレポします。





0 7

子供に偉いこと言えやしない…言えやしないよ…

6 186

昨日のベスアの着うたヒットメドレー、みんな言ってるけど恋空とWiiと並べてこれも出すべきだったよ マジで わたしはキッズケータイの待ち受けもセンター問い合わせのgifもお姉ちゃんから大量に貰って保存してた小1だったから...

9 36

私、多分、30年以上うさぎ好きだわ。小1の時のクリスマスプレゼント、ミッフィーのぬいぐるみ(20センチくらい)だったもの。よく考えたら、創作の絵を描くときに真っ先にうさぎ描くわ。





0 1

31日目。小1メイド。

繰り返しになりますが、今日コミティアでうちにいらして下さった皆さま、僕のツイートに反応して下さった皆さま、ありがとうございました。また次のコミティアでお会いしましょう!

4 11

まだ途中ですが、話のきりがいいので、すん(息子、当時小1)の登校渋りの話をまとめました。
(1/6)





5 62

大13個と小1個と赤安

0 0

27日目。構えてみたけど全然指が引鉄に届かない小1メイド。なんか、色を塗らなかったのも相まって、めちゃくちゃ軽そうに見えるなこの銃w

4 12


りりちよさん、
お誕生日おめでとうございます!
小1の娘が描きました!

いつも、小3の娘と姉妹で
YouTubeを楽しんで観ています!
これからも、楽しみにしています!

4 24

小1児童の背中に「先生の給食を勝手に食べました」と反省文、校内歩かせた女性教諭を処分 : https://t.co/yh4OokE43y

> 教諭は20年10月28日、「ぼくは先生の給食を勝手に取って食べました。反省しています」と手書きした紙を児童の背中に貼り、約20分間、2人で校内を歩いた

(´-ω-`) うわぁ

2 8

小1のオリキャラを清書させて頂きました。

1 21

イベント写真ウェンティのスキルタイミング測るの難しかった…小1時間くらいやって結局これだ!!!っていうのが撮れなかった

0 0

壁は高いな、、、
「小1の壁」

0 4

永遠に(小1時間)クラゲ見てるざいす君

3 19