『もう、子どもじゃない? はじめてのなやみ、はじめての恋』を読んだ。

恋愛小説を内包した性教育本。ストーリーを追うことで、過不足なく性にまつわるトピックを学べる。
基本的にはキラキラした物語なものの、恋愛には「どうしようもない事情」で成就しないこともある点を開陳する誠実さもある。

1 5

性教育絵本『だいじ だいじ どーこだ?』、2歳くらいから読めるし、プライベートゾーンの概念をわかりやすく伝えてくれます。イラストも可愛らしい。我が家の4歳児、お風呂上がりに私がダラダラしていると「プライベートゾーンだよ!」と声掛けをするようになりました。
https://t.co/L81Ytv6ohO

3 20

生理、避妊失敗など、困った時に頼れる! 知っておきたい身体まわりのお助け3アドレス【フェムテック調査団】 - https://t.co/0rsYjYn0xx https://t.co/ay8reUd4Zz

0 0



4巻✨付き合い始めたジノとチカ。だが盛り上がった矢先、早速気まずくなってしまう。
2巻の時も思ってたけど、ページが少ない🥲でも安いから仕方ないな…
チカの無神経な振る舞いで喧嘩っぽくなるんだけど、全然気づいてなくて、日本の性教育はほんとクソ…と憂いてしまいましたよ。

0 3



ナースVtuberの葉月・ルメフィーユです!
よくメイド服と間違えられますが、クラシックナース服です!

子供が好きで孤児院に居候していますが、日中はほぼ高齢者専門で仕事をしています♪
Vtuberとしては性教育の動画をアップしています。(現在リニューアルの為動画中止中)

3 12

性教育とか、人の体に触るのは本人のOKが無いとダメ。って教えなきゃいけないのに、ほっぺの魔力に今日も負けてます。
※今日はOKがあったけど!娘ちゃんの気遣いで!!泣
  

0 7

本日サイト公開した「スマート保健相談室」で一部、性教育いらすとのイラストを使用していただきました!☺️

厚生労働省さん色々活動されてて素敵

https://t.co/HeYbHdgohK

12 46

<4月2日>性教育認定講師による子ども向け性教育「おへその教室」~大人スイッチ編~幸せに生きる為の知識と教養を子どもたちへ伝えよう【大津市】
滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム
https://t.co/k1pSAlb2fq

0 0

楽しみにしていた多田基生さんの『SとX』2巻を。各話個別具体的な経験や語りから問いかけられるテーマの数々に、余韻がいまもなお。いわゆる杓子定規的な「性教育」ではなく、本質的な<性/生>に訴えかけるストーリーだからこそ、自身に引寄せて考えずにはいられない。ぜひ幅広い世代に読まれたい1冊 https://t.co/7fqHtCdUy3

1 10


「もう、子どもじゃない?」
🎁キャンペーン中✨


から発売中の書籍を
さんでプレゼントキャンペーン中🎁
を小説とコラムで楽しく学べます!
のお子さんにオススメです📗
▼くわしくはコチラ▼
https://t.co/wZQCwUajfY

7 6

【3/17(木)発売‼︎】
累計130万部超の大人気学園ラブコメ『センセ。』スピンオフ!!

『初めてのセンセ。』3巻

男子校でただ一人の女性教育実習生・長谷川史枝は心優しい教え子の佐藤クンに惹かれていく。
お互いの好意に気づいた二人は、激しく求めあうようになり…!?

1 8

📚新刊のご案内📚

『あかちゃんはどこからくるの?』
(田代美江子 監修/せべまさゆき 絵/WILLこども知育研究所 編著)

子どもの率直な問いに向きあい、正しい知識を一緒に学ぶことで命や性を大切にする心を育てます。とまどわない、ごまかさない、はじめての性教育。

1 3