生きている、意識しないとすぐ浮上しなくなる…描こうとして即寝かせた描きかけの自機と、人のお子さん練習にお借りしてた絵を載せておく。(描いているアピール)

0 9


汚れに気づくのは意識しないと案外難しいものです
本当に難しいのは意識するところです
ひとつのアプローチとして、意識できるとき、どの辺をお掃除するかの習慣を作ってしまうことです

0 6

三人称の小説は色んな場面が書けますね。
その分、一人称に比べて主人公への感情移入が弱くなりやすいという難点があります
また、視点の切り替わりが伝わる書き方を意識しないと、読者が混乱しちゃいますので注意が必要ですよ。

3 13

神風怪盗ジャンヌ世代のため、意識しないとどんどん目とアクセがでっかく・フリルがフワッフワ・髪の毛5mになってしまう

1 3

サイズを意識しないと微妙なことになるの忘れました・・・上げなおしてみる。実はあるときFGOの女キャラ全員を牛柄ビキニで描こう!って考えたけど、まあ数キャラで終わったね。
 

43 137

iPhoneXSなんだけど、両端が一部真っ黒になるのでキャラを寄せすぎないよう意識しないとなのが難しい…

0 3

ニット系生地と黒タートルに頼りがち(意識しないとすぐ黒タートル着せるから意識している)

0 1


今日のボンガで改めて思ったこと
モモコとパインはこの辺しっかり意識しないとね

22 34

『立ち絵』なんだから、踏み締めている足の踵から重心を貫くように描くの意識しないと「立ってない」絵になる、っていうメモ

0 4

意識しないとすぐ手癖になるぅ…

苦労してるのにもう次の話ですが
この衣装
可動域わかんなすぎて手足動かしたらどうなるんや…っていう

0 0

おはようございます🌞

昨晩、謎の深夜テンションで描いた「リトルナイトメア2」のモノくん比較イラスト。本家見ながら描いた方(左側)が似てるとは言わんのだが、意識しないと自分好みに描いちゃう(右側)なぁとしみじみ。

1 16

三人称の小説は色んな場面が書けます。
その分、一人称に比べて主人公への感情移入が弱くなりやすいという難点があります
また、視点の切り替わりが伝わる書き方を意識しないと、読者が混乱しちゃいますので注意が必要です

0 3

表紙候補に水彩も、と思ったからよいだてで試してみた。描き込みが足りない…?もっと影やら皺やら凹凸を意識しないと表紙は無理かな。

0 4

クセというか、ドットにするときは意識しないと表現がめっちゃ似てしまう

0 4

過去絵見直してて顔のバランスこれぐらいのが一番好きだなってなった。縦幅かなり短めなので意識しないとこのバランスになかなかならない

0 0

工程
絵を一枚完成させるのが大変過ぎると感じる時は
自分の心地よい状態がキャラ一人を描く事になってたり練習それ自体が基準になってしまってるので
一旦無理してでも完成作品の作業量を基準にしてしまう必要があるよね
人の恒常性は凶悪なので意識しないとまず勝てない

6 51

あんまりギアスっぽさを意識しないとこんな感じかな。やっとC.C.の前髪がわかってきた気がする。

0 2

進捗報告
顔面の影入れを進めた。
パーツごとレイヤー用意したり範囲指定したりしながら
影のつながりも意識しないといけないので
頭がついていかん…
印象は近づいてると信じてる!


スタート時← →今日の進捗

0 2

息抜きに古里希者(キモノ)の落書き✑
手癖で描いたら大分絵柄が変わっちゃった。本編のイラスト描く時はそれ過ぎないよう意識しないと!長期制作だと絵柄変わる現象は必至だけど… 

6 47



コロちゃん、ひゃっくりで女の子を嗅ぎ分ける能力があると思っていたら、意識しないとひゃっくりでないんだって今頃わかったよ

ごめん
初対面は女子姿だからひゃっくりってたのね

0 0