//=time() ?>
( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚おはよ🌱☀️11月29日は、議会開設記念日 1890(明治23)年のこの日、前年の大日本帝国憲法発布を受けて初の帝国議会が開かれた。
いい肉の日🥓🥩🍗🍖です。
お肉大好き🅱️ig love❤️🔥
レポその6 月城さんの場合
憲「こんにちは〜」
⚡️「こんにちは〜憲法ちゃん、あ、Tシャツ見ました」
憲「そうそう九州公演の記念Tシャツです!」
⚡️「ありがとうございますうれしい」
憲「眼鏡似合ってますね」
⚡️「ありがとう、うふふ、引きまーす」
「どん、お!ありが…(終了)
NovelAI国憲法 第九条
NovelAI国民は、可愛い女の子を誠実に希求し、Twitterにアップせずにフォルダに保存する手段としては、永久にこれを放棄する
#NovelAI
自民党の新藤義孝が今日17日の衆院憲法審査会で、緊急事態下の衆院解散や国会での内閣不信任決議案の議決を禁止する規定を憲法に盛り込む案を新たに示した、
という内容の報道が出ている。
完全にやり方がナチスと一緒。カルトと一体化したこんな危険思想を持つ政党の存在を許すべきでない。
@toto_0921 #立憲民主党はどこへ向かうのか❓
今、立憲の皆さんは国民の方見てくれてますか?
消費税、本当にキツいです!
憲法改正は議論の余地なし!
#ツイデモ🌟
@toto_0322 #憲法違反者に改憲はさせない❗
今迄、日本の宰相が「国民の敵」と言われたのは岸田首相をおいて聞いたことがない!
もう、国民に対する悪意と憎悪ばかりが目に付くから!
#ツイデモ⭐
1946年11月3日、平和と文化を重視した日本国憲法の公布を記念し、1948年公布制定の祝日法で国民の祝日に定められた。自由と平和を愛し文化をすすめるのが制定の趣旨。憲法は公布から半年後1947年5月3日施行の為、5月3日も憲法記念日で国民の祝日。戦前は明治天皇の誕生日から明治期に天長節、昭和の…
このくにの憲法が保障している国民の「健康で文化的な最低限度の生活」が送れていない世帯が実在するということは、いわゆる「違憲状態」にならないのだろうかと思った11月3日は「文化の日」。
11/3 文化の日は「裏・憲法記念日」です。
5/3の憲法記念日に先立つこと半年
日本国憲法🇯🇵が公布されたことを記念した祝日。
平和と文化を大切にする憲法、ということです。
と言うことで、こちらのツイートのRT/いいね数×幾らかを
国境なき医師団に寄付いたします。
それでは、スタート
#文化の日
今日は【#文化の日】でちゅ!
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日なんでちゅよ。日本国憲法が公布された日でもありまちゅ。
遊びや食、日本の伝統文化に触れる一日にしてみてはいかがでちゅか?🇯🇵
もちろん!日本の大事な文化《ゲーム》もやりまちょう🎮💕!
#デザインアクトがりたい
おはようございます✨
今日は文化の日❣️
昭和21年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、昭和23年に祝日になりました✨
また、文化の日は晴れの特異日と言われ、統計をとって以降、雨が少なく晴れる確率が高い日とも言われています☀️
#おはようVtuber
おはやうござい🪷
今日は祝日、文化の日!
日本国憲法公布を記念して制定されたらしいけど知ってた?祇酔は知らなかった🤔ひとつ賢くなったな〜!
では、今日もがんばろ💪
#おはようVtuber
✅カルトを守るために「信教の自由」
✅伊藤詩織さんに難癖つけたくて「表現の自由」
✅国葬の強行のために「民主主義を示す」
右派って日頃は人権と民主主義を抑圧し憲法を嫌悪してるクセに、都合の良いときだけ憲法持ち出すよな。
⑧日本政府は、仮にアメリカがどこかの国に攻撃されそうになったときには、日本が、「集団的自衛権の行使」として敵基地を攻撃することも憲法許される、と国会で答弁しているから💦、日本自身が攻撃されてなくても日本がどこかの国をミサイル攻撃するってことにも使われかねないよ。
#敵基地攻撃能力