Nick・de・Skoy(ニック・ド・スコイ)
蹂躙するは我が手にてHO4

D国代表の技術者
身体も態度も声もでかい この無能どもめとか平気で言う
素直に褒められて頼られると仕方ないな!って我先に動く そういうとこだぞ
PLは大変気に入っている探索者なのですが…戦死…くっ…

0 5

1942年、昭和17年12月31日
ガダルカナル島撤退

御前会議において「継続しての戦闘が不可能」としてガダルカナル島からの撤退が決定された。ガ島に上陸した総兵力は31,404名、のちに撤退できたものは10,652名。戦闘による戦死者は約5,000名、残り約15,000名は餓死と戦病死だったと推定されている。

21 50

水星の魔女
ルブリスソーンとルブリスウル
特徴的な部位が非対称になってるから
合体とかしそう

パイロットどっちかが戦死して
パーツ回収&機体強化
生き残った方が敵討ちに来る展開に期待してしまう

16 70

ホームズ…
脱落するとは聞いてたけど戦死やなかったんか

0 0

21:15、ビグ・ザムに取り付いたガンダムが格闘戦を敢行。この戦闘でドズルが戦死する。

20 58

. 『片脚にても戦陣に立つ者よ 戦死者の館より出て疾く来たれ 今こそ黄昏の時』

0 0

仲間にしたキャラ描くまで次に進めない計画
ジェラ→夢瑠と同じく死後もなんだか楽しそう。初回プレイ時戦死させてごめんなさい
アリューゼ→東地さんにハマるきっかけ。大剣とか偃月刀とか使う殿方が好き。二次元の好きな男性キャラ今でもトップ5に入るくらいには好き。

8 28

. 『洋上に孤立した島に立て籠る日本軍守備隊が常に同じ宿命をたどったのは、全員戦死。玉砕とはすなわち非情無惨な皆殺しの戦いである。』

0 2

明治元年11月15日(1868年12月17日)は、今井興之丞が館城の戦いで戦死(自決)した日でした。今井八九郎さんの長男。今泉季友さんの子孫。

1 5

エリアルは元々氷結界の一族だったけど、色々あって世界がボロボロになって孤児になって、リチュアの人に引き取られてリチュアになり戦死して、シャドールに魂を囚われて、アプカローネとして受肉した…だった気がします

0 2

★ロシア戦死者1万人の名前確認 動員兵4百人、BBC調査https://t.co/sqkyeArmst共同には大将4人と記載されていますが、これは将官の間違えですね。ロシア軍には大将の上に上級大将がいますけど、大将4人も死んでたら死傷者20万はいきますな。更に行方不明者含めればもっと多くなりそうですね。

1 3

新作アップしました。高潔なティアナ・ランスター、優しい八神はやてが敵の物量にすりつぶされて無念の戦死をとげます。挙句、彼女たちの魅力的な体は弄ばれることに...。
https://t.co/1vWMC7SktV

0 3

なおボブはこの後紆余曲折を経てデラーズ・フリートに参加。
ザメルのパイロットとしてトリントン基地を襲撃。ガンダム2号機とガトー少佐を逃がすためバニング大尉のジム改に襲いかかり戦死を遂げる。
名言は『どうせこのデカブツは回収艇には積めませんぜ』


2 3

43兆円じゃ足りません!キー!w
防衛費って何なのかね。
国民一人残らず守るためのものなの?
それとも、しつこいけど一億人死の戦死者を九千万人に減らすため?
国民を守るためなら増税は間違いだよね?43兆円の半分でもあれば子供食堂を民間に押し付けることは避けられないかぃ?わからんけど。続く https://t.co/UDVU8kKsm6

3 8

※オリキャラ辞典4

名前:クリスティ・ジョアナ
通称クリス。エクリスたち保護した共存派リーダー、人間。弱小勢力で連合と革命の両方狙われ奮闘する。信頼厚い気の良い姉御、愛煙家。壊滅寸前にエクリスへ託し(ジュッポ渡し)身を投げる、戦死

小5作成、RPGツクール2で設定。

1 12

この子マジでミンサガでストーリー上どうやって戦死したんだ?って気になるくらい耐久力おかしい🤣
絶対に死なないマンすぎる
https://t.co/hMHQQVrUQM

0 3

なんか乗ってるだけで危険なガンダムとして3号機が一部で挙げられてるらしいけど

そもそも11/8のバニング大尉戦死後コンペイトウで哨戒して10日にガトーとやり合って、11日15時ころラビアンローズ出てぶっ通しで3号機の慣熟して、12日19時頃の阻止限界点へ向け出撃するんだから無茶スケジュールなんよ

16 51

チボデーギャルズみたいにシャディクを支えるのか
はたまた SEED三人娘みたいに戦死するのか
この子達の未来は果たして…

0 0

おはようございます☀
やっと夜勤終わった。。。
三連休だ!!
ポケモンやらなきゃ!
色違い縛りめちゃきつい。笑
今のところ持ってる色違い三体。
ハネッコ、ヤヤコマ、ブイゼル。
ニャオハは後々たまごで。
このまま行くとジム戦死ぬ笑
とりあえず、帰って少し寝ます。

0 4

ユースの足元はサンダルではなくボロボロになって靴底しか残ってないブーツです
”Die with one's boots on”(ブーツを履いたまま死ぬ=戦死する、殉職する)という慣用句がありますが、ブーツが履けてない=部隊で一人だけ死ねなかった みたいな…キャラデザ上の言葉遊びみたいな感じです

19 85