メタベイで男性向けコンテンツが好きになり、
TVアニメ版ブラック・ジャックと69年版どろろで手塚作品に触れつつ昔のアニメも観るようになり、
夏色キセキで深夜アニメを観るようになった。

そこそこ最近の作品を多く挙げたわね。

2 8

【話題作】手塚治虫の演劇マンガ『七色いんこ』を、石田敦子が華麗に翻案した『HeiSei七色いんこ』(全1巻)https://t.co/tRAPfwOGrnが発売中。作中で演じられる芝居はすべて手塚作品という、二重の意味でのトリビュート作品となっております!#七色いんこ

3 3

ブラック・ジャックとドクター・キリコが好き。
基本的にこのアカにはDB二次創作だけ載せますが、そもそも私の漫画への情熱の根源は全て手塚治虫作品であり、手塚作品がなかったら絵すら描かない人生だったため特別扱いなのです。お許しあれ。※腐ってるのはpixivにしか載せません

7 22

【石田敦子の本】TCコミックスから『HeiSei七色いんこ』https://t.co/tRAPfwOGrn と、『三つ目がわらう』https://t.co/hs8FKu89lx の2冊が好評発売中ですヽ(^0^)ノ どちらも手塚作品の名作の翻案です! ぜひ、お読みいただければと思います!!

22 19

【話題作】手塚治虫の演劇マンガ『七色いんこ』を、石田敦子が華麗に翻案した『HeiSei七色いんこ』(全1巻)https://t.co/tRAPfwOGrnが発売中。作中で演じられる芝居はすべて手塚作品という、二重の意味でのトリビュート作品となっております!#七色いんこ

8 9

ボクも直接の世代ではないけど「ジャングル大帝レオ」や「ブラックジャック」は世代を超えた手塚作品の名作であるかと😏✨

0 0

手塚先生の偉大さはこのデフォルメ力ですかね。

意外にデフォルメは難しいですから。

0 1

手塚作品の美少女ソシャゲ、けっこう色んなキャラ出そうやな

0 0



やっぱり手塚作品に戻って、サファイヤとチンクのつもりで描いてみました。空白ができたので、オパールを適当に…😅

2 10

『四谷快談』
手塚作品の短編の中で、なんかこれ、好きなんだよなぁ

  

1 12

僕の手塚作品性癖ポイントはあの丸っこいタッチで描かれたかわいいキャラクター達が突然恐ろし過ぎる思想を語ってくる所です。

16 92

第18号にして終刊号です。
手塚作品の懐の広さを改めて実感した一年半でした。
終刊号に「アトムの最後」と「火の鳥・休憩」を載せたセンスは良いですね。改めてアトムの空気読めないセリフにニヤッとしました。


https://t.co/krF6lB9yV0

1 4

手塚作品のお仕事と聞いて断るわけにはいかなかった!
好きなシーンは美人女医さんのススメを断って
頑なにお茶漬けを食べるブラック・ジャックです!
南無三!!

https://t.co/RKnClH7Tlo

147 577

Twitterで知りましたが2/9は手塚治虫氏の命日だそうで🖋💐
好きな作品はブラックジャックと火の鳥。まだ読んでないのたくさんあるなぁ。手塚作品、永遠に読み継がれてほしいな📚✨

0 5

おはです😊☀️アニメ版ブラックジャッククオリティが高くて今観ても普通に観れる✨描いた✍️金持ち、医者、冷静、仕事ができる、頼りになる、、モテ要素しかないな😂病気とか題材も内容もいいんだよな手塚作品

9 79

弊社からも、『七色いんこ』の翻案作品が発売中ですよ!『HeiSei七色いんこ』(著:石田敦子/原作:手塚治虫)https://t.co/tRAPfwOGrnは、作中で演じられる芝居はすべて手塚作品という、二重のトリビュート・マンガになっております。手塚ファンは必読ですよ(^-^)

7 8

アトムと並ぶ手塚作品の人気キャラクター。(中略)死を拒否しないブラック・ジャックだからこそ、生が輝く。(解説ブックより)

ブラック・ジャック『ブラック・ジャック』
【13 DEATH/死神】

手塚タロットシリーズ☆彡
https://t.co/VQCN6zfoDB

   

2 13

手塚タロットシリーズ☆
【1 THE MAGICIAN/魔術師】
ロック・ホーム『少年探偵ロック・ホーム』ほか

手塚治虫の初期を飾るロック少年。(中略)変幻自在な「魔術師」はその後の手塚作品に多数登場するロック少年にふさわしい(解説ブックより)
https://t.co/VQCN6zfoDB

10 13

『アドルフに告ぐ』
一番好きな手塚作品、実はこれです
火の鳥もBJももちろんすこだ

0 2