//=time() ?>
ジャンプ打ち切り漫画紹介218 チャゲチャ 全1巻 澤井啓夫 2008年
久しぶりの全1巻。短期集中連載を抜かせば最短の8話完結の打ち切り漫画。ヤンキーギャグバトル漫画ですが、真拳がヤン技になっただけのボーボボです。人外キャラも変わらず出演。
ジャンプ打ち切り漫画紹介189 少年探偵Q 全2巻 しんがぎん/円陣1998年 マガジン金田一、サンデーコナンの人気を受け集英社社長から推理漫画を立ち上げろの声がかかり、連載に至った曰く付き作品。人気小役タレント久太が難事件を解決していく。相変わらず女の子は可愛いです。
ジャンプ打ち切り漫画紹介177 モートゥルコマンドーGUY 全2巻 坂本眞一 1995年 謎の麻薬組織に囚われた恩人の女性ルシアを救う為米国特殊部隊に入隊したガイは、戦闘マシンとして己を鍛え上げ、必殺の戦闘術、モートゥルコマンドーを身につけた。愛する人との約束を守るためガイは戦う。
ジャンプ打ち切り漫画紹介167 ファイアスノーの風 全1巻 松根英明 1993年 赤い野獣のゼノと呼ばれる剣士は、助けた男から託された剣を狙う組織から追われることとなる。組織の追手にはゼノの仇ホークがいた。壮大な物語を考えたら序章で終わってしまったという打ち切りあるあるを体現した作品。
ジャンプ打ち切り漫画紹介157 翔と大地 全3巻 高橋よしひろ 1982年 少年ボクシング漫画なのに!
一巻はほぼ闘犬の話!
犬好きすぎぃー!!
翔のボクシングを通しての成長と大地の闘犬としての活躍を並行して描きたかったのでしょう。いや、本気を出す前の先生なので人間の話が半分も!あるのかも…
ジャンプ打ち切り漫画紹介156 野武がゆく 全1巻 門馬もとき 1982年 剣道日本一の亡き父を目指して剣の修行を詰む野武が、高校の剣道部に入部してライバルと戦うお話。道場をかけて地区の強豪と練習試合をしたところでおわってしまいます。悪くはないんですが、パンチが弱かったか…。
#打ち切り漫画
#漫画好き
#85「タカマガハラ」
作 川井十三 全2巻
伝説の神漫画
やっと手に入った
神業と呼ばれる能力を持つ人間が繰り広げる異能力バトル漫画
主人公の神業は自分の力を上げることのできる力であり、能力を駆使し、強敵を打ち倒していく
圧倒的画力から描かれるバトルを刮目せよ
ジャンプ打ち切り漫画紹介129 東京犯罪物語 全1巻 次原隆二 1994年 人を信じる新人刑事と人を疑うベテラン刑事のコンビが事件を解決していくバディ物の警察。捻りのない人情物で流石にこの時代でも古いタイプの話なので企画物ではないかと思うんですが…。
ジャンプ打ち切り漫画紹介93 タカヤ夜明けの炎刃王 全1巻 坂本裕次郎 2006年 wikiで新連載扱いのため単巻扱いでカウント。「あててんのよ」と地味よりながら伝統のトーナメントで軌道に乗っていた学園バトルラブコメを異世界転生ファンタジーに路線変更したら12話で打ち切り食らったでござる
ジャンプ打ち切り漫画紹介85 カイン 全3巻 内水融 2005年
機道を操る煉国により大陸の6割は支配下に入った。国王の息子カインは体を機道により改造され、鬼傀を破壊する能力を身につけた為、国を追われ、反体制組織に身を投じる。
ボンバーガールはクラッシュ、トリプルエックスとシリーズ続編が出ているので、男坂、サイバーブルー、舞ってセーラー服騎士に続いて4作目の打ち切り漫画続編です。完全版の飛ぶ教室、同人のメタルKを含むと紹介した84作品中6作品は続編が出てることになります。すげえな。ダブルアーツの続きはいつだ
ジャンプ打ち切り漫画紹介65 PHYCO+ 全2巻 藤崎竜 1992年
緑色の髪と目に生まれた緑丸は、好奇と嫌悪の目を向けられて育ってきたが、自分の色を綺麗と言った少女に惹かれていく。2人が仲良くなる中、偶然手に入れたゲーム「サイコプラス」は超能力を使う様になるゲームだった。
ジャンプ打ち切り漫画紹介51 猛き流星 全3巻 原哲夫 1995年
原哲夫版男一匹ガキ大将。男坂とほぼ同じ理由ではじまり、男坂と同じ経緯で打ち切られますが、男坂と比較してもバトルより漢の器勝負に重きが置かれているため、絵面がひどく地味です。
キリ番記念に宮下あきら先生4巻越えの打ち切り漫画紹介
ボギー・ザ・グレイト 1983年
破天荒刑事ボギーの活躍を描いた警察物。単なるアクション物でなく、時効崩し、密室殺人、脱獄幇助などバリエーションに飛んだ作りになっており試行錯誤の後が見受けられます。
打ち切り漫画紹介16「ミスターライオン」全1巻 1985年
暴力警官が左遷されて何故か女子高の教師にというほのぼのコメディ。切り口もちょっと少女漫画風味で、熱血教師と言うわけでもなく、恋愛があるわけでもなくパンチのなさゆえに打ち切り。