アンケート結果は「姫をかけた王子の戦い」が1位でした!!全部の戦いに票が入ってめっっちゃ嬉しかったです😭✨お付き合い頂き、本当にありがとうございました!!
絵ができるまでの動画を付けてみました!4枚のうち、これが1番時間かかってた…!線画と構図が整うまでにいつもむちゃ時間かかる…🫠🫠 https://t.co/wJAyVwAJaC

6 36

サウナで整う妹紅さんにリメイクしました💦💦

19 72

「モノクロ修行30日目」
正直1ヶ月続くと思ってませんでした笑 少ない時間で描いたイラストでも、ほんの少しですが整うようになってきて、続けていて良かったと思ってます!残り70日!頑張ります!

1 6

おやすみなさい~
お菓子作りと運動で体が整う。( ˙▿˙ )

夏のイラストの依頼がかなり遅れたのですが、さばもり先生は素晴らしいものを作ってくれました。
これでやっと、夏を終えて冬に備えられる。今年も作りたい冬のお菓子がたくさんあります。

Artist @.sabamori55

2 19

はぴこさま、サウナ部の開設おめでとうございます!その行動力にまず敬服です

サウナは気持ちが良いだけでなく、美容や免疫力の向上にも良いそうですよね!🥰

これから冷えが気になる季節なのでトレンドになりそうです

心も体も「整う」サウナ部、どんどん盛り上がりますように🥰

0 12

手癖ですぐに描ける暦センパイ
メンタル整う🙏
仕事行ってきます

11 27

1 wd
2 wd0.7 yiffy 0.3
3 yiffy (他の整ってるやつはアウトだった)
4 wd0.7y0.3のおまけ

yiffy自体はともかく、0.3だけ混ぜたら程よく中和されて、一般受けする可愛い獣人が作りやすくなってるな。他の出力も似たような傾向。
獣人以外も崩れないどころか少し整うし、良マージ

0 1

AI鯖情報でネガティブプロンプトとして
<!>art by HR giger & Beksinski & pablo picasso
を入れると形が整う代わりに個性が失われるって聞いて試したら個性の無くなり方エグくて笑ってしまった……でも確かに形は整う
1、2枚目:同一シード再生成テスト
3、4枚目:50%重ね書きテスト

2 6

投票ありがとうございました♪
ねこぜが治った気がするねこぜねこ

ストレッチポールの効果
・体が整う
・なんか心も整う気がする
・ねこぜ治るよ(個人差があります)

0 18

1.ミニョン
父・眞白、母・キサト
フィールドバフを得意とするが、本体の能力には一切のバフが掛からないため、明確に弱点。
その事を理解しているため、逆撃の機が整うまでは身を隠している事が多い。
軽業士の様にカタールを振るった人狼の母に較べ、身のこなしが硬く、接近戦は捨身前提となる。

0 0

しんどいとかわいいを交互に浴びることで自律神経が整う魏嬰サウナ

38 288

9月11日埼玉夜公演。
サウナで初めて「整う」が分かった慶ちゃん。

18 268

はー!
今カロル達と話してオタも混ざり、ピントが綺麗に整う方法探しを適当にシンクロから喋った。
まず私。最近気になってる音があり、カロル詳しそうだしどうだろうと思ったものがアガシオン。上がり音から気になった。

オタクがこの顔を癖で真似した、持ちネタを瞬間的に出した事でこれが流行。

0 0

一つの画像を起点に変化する度合いを抑えていろいろパターンを出して、これなら表情に手を加えて上からなぞるだけで、ある程度は形が整うのではってところまで来たような気がしないでもない。3時間かそこらでここまで来たわけだが、これを自力で描けるようになるまで何ヶ月かかるのだろうか_(┐「ε:)_

0 0

みんなおはよおおお!🛌✨

今日は土曜日!待ちに待った連休の始まりだあああ!✨

昨日夜は初めてサウナに行って整うを実感してきたけどホントに身体軽くなってよく寝れたー!🥱

0 7

みんな、おはよみ~♪

早起きしようとしたのにこんな時間になっちゃった、、、(;ω;`*)
ごめんね💦💦

遅くなっちゃったけど、とうとうヨミのネット環境が整うため、10月某日復帰いたします❕٩(*ˊ︶`*)۶
詳しい日にちはまた告知するので是非まっててね♪

8 28

おはまど☀️
9/14の月:満月から5日目
ラッキー星座:牡牛座♉

今日の月は寝待月(ねまちづき)🌖寝る頃に上る月という意味。

寝て行う今日のお勧めはヒザ立てツイスト🍀
骨盤のゆがみが整う&腸の働きもUPして痩せやすい体質に😊

今日も素敵な1日を🌈


9 92

女神さまたち
人数が多くなると同時に全員の顔を整えるのが至難の業です。こっちが整うとあっちが崩れる的な。

0 7

🤡こわいショーマンとサイコ野郎を一通り堪能したあと、通常顔面の端整さに驚くことで、自律神経が整うとされています

4 42