//=time() ?>
「マンガ家さんお願いだから健康管理して!」(01-04)です。どうぞフォローお願いします。同人誌版は #コミティア、#文学フリマ、#コミケ でも頒布予定です。(この辺一気に読まないとよろしくないかもですが)
#漫画が読めるハッシュタグ
#健康管理
#医療モノ
#漫画家
「マンガ家さんお願いだから健康管理して!」(01-03)です。どうぞフォローお願いします。同人誌版は #コミティア、#文学フリマ、#コミケ でも頒布予定です。
#漫画が読めるハッシュタグ
#健康管理
#医療モノ
#漫画家
「マンガ家さんお願いだから健康管理して!」(01-02)です。同人誌版は #コミティア、#文学フリマ、#コミケ でも頒布予定です。 どうぞフォローお願いします。 #漫画が読めるハッシュタグ #健康管理 #医療モノ #漫画家
文学フリマはweb小説より特異な内容が多いから、基本的にはニッチ戦略……と思ってたんですが、この規模だしレッドオーシャンでのシェア争奪戦にシフトしてる前提で動かないとなんだろうなぁ
などと、にわかマーケティングの感想を抱いていました。
今日も生き延びましょう。
おはようございます。
#因習村コンテスト
#縁むす巡村祭
#文学フリマ東京
#文学フリマ東京39
物産続報!
ペンギン大好き読書Vtuber、もとい天野蒼空様(@sora_senden_777 )に発注したファイルのデザインが届きました!
企画巻き込みにご快諾いただき感謝!
十三部提供予定です。
特設サイト↓
https://t.co/vH5Y3tJSfb
こんにちは〜 文学フリマ東京39(12月1日)まで残り3週間くらいですね! 僕も出店者として参加します。「新生ミステリ研究会」。少しずつ販売本の宣伝をしてゆきたいと思います。「赤沼家の殺人」本格ミステリ小説!同時収録「弁才天殺人事件」
#文学フリマ #文学フリマ東京 #文学フリマ東京39
「マンガ家さんお願いだから健康管理して!」(01-01)です。これから5日くらい連続で3PずつUPしていきます。(その後も出来次第UPします)同人誌版は #コミティア、#文学フリマ、#コミケ でも頒布予定です。
どうぞフォローお願いします。
#漫画が読めるハッシュタグ
#健康管理
#医療モノ
#漫画家
作品紹介①
「ヨーロッパの麗しの人魚と水妖」
ヨーロッパに伝わる15種の人魚たちを紹介する画集です🌊
ウンディーネ、カリュブディス、グラシュティグ、スキュラ、メリュジーヌ、セイレーン、モルガン・ル・フェなど。
頒布価格 800yen
サイズ A5 36ページ
#文学フリマ東京39 #文学フリマ東京
【文学フリマ東京39 お品書き】
境界堂はT21/22!
新刊は、累計170の因習村が集うアーカイブ本
海鳥食って腹壊す系エッセイは第3巻が文フリ初出!
スタンプラリー #縁むす巡村祭 も開催するよ!
#文学フリマ東京
#文学フリマ東京39
Webカタログ
https://t.co/BZqtYFjibm https://t.co/d09wYpb69N
冬至春化さまの文学フリマ東京39新刊小説
「呪術臨界点-年上夫を呪い殺すための基礎研究-」
表紙イラストを描かせていただきました!よろしくお願いします! https://t.co/QuGT1V4jcW
#縁むす巡村祭
#文学フリマ東京39
#文学フリマ東京
縁むす巡村祭、更に追加情報ッ!
スタンプラリー参加店のロジーヌさま(@rosine753)からの物産提供です。
なんと、今回の縁むす祭りの為に書き下ろされた限定漫画冊子です。表紙の圧が主催者特攻すぎる()
提供数は十五部の予定でございます!
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
#11月になったのでフォロワーに自己紹介しようぜ
小説本を作る絵描き&同人デザイナー!📕
紙とフォントの話は割と騒がしいぞ!
只今12月の文学フリマ東京に向けて、小説同人誌を作りたい人向けの本を鋭意執筆中! チェックしてね!
【artwork】
右脳水星短歌会より発行の合同誌
『光るかもね vol.3』今回も表紙イラストとデザインを担当しました!🌙🐈
本文では15首連作「ハイラーク」で参加、また各歌人の作品ページにカットイラストを描いております。
#文学フリマ東京39 【C-13】
なにとぞ!🌈
【新刊案内】
「私を形作るもの」
私に大きく影響を与えた、私の中に残り続ける、伝えたいものをまとめたエッセイ。
北海道の鉄道、新聞部、東日本大震災、出産の4つがテーマ。
webカタログ↓
https://t.co/Le3SEKTmOo
エッセイ本文↓
https://t.co/CiXqRqwctM
#文学フリマ東京39
【新刊案内】
「鉄道のある場所」
鉄道にまつわるドラマを描いた小説をまとめた短編集。
ファンタジー、ホラー、グルメ、青春、日常、私の持てる限りの鉄道をここに。ゲストによる寄稿もあり。
webカタログ↓
https://t.co/C9FQVZHHkk
作者本文全文↓
https://t.co/Q4c96mzkgb
#文学フリマ東京39