【本日更新】林田直樹の『カフェフィガロ』ピアニスト・文筆家の青柳いづみこさん。9月に河出書房新社から発売された書籍「高橋悠治という怪物」高橋悠治さんとの出会いからピアノ連弾で共演されたことなどまた、1986年に高橋悠治さんが演奏された貴重なライブ音源もご紹介。https://t.co/nGuMqfgLwr

6 8

9/29(土)~シネマカリテにて公開『ゼイリブ<製作30周年記念HDリマスター版>』劇場販売アイテムをご紹介!
その①:オリジナルパンフレット(B5サイズ/カラー/36P)税込800円
映画文筆家鷲巣義明氏とプロレス評論家斎藤文彦氏の最新解説と豊富なカラー写真に加え、初公開時のパンフレットも抜粋再録!

18 35

2018/3/9 発売!!!!

料理家、文筆家 高山なおみ 新刊!!
『たべもの九十九(つくも)』

料理家・高山なおみが神戸へ移住して初めて綴った食の新境地。
自身初の挿画と25のレシピとともに織り成す書き下ろしエッセイ集。

2 3

★7に成長できるようになった「シーザー」さん!

共和政ローマ期の政治家、軍人であり、文筆家なの!
好奇心旺盛で気になることがあればなんとしてでも情報を手に入れるなの・・・!
いたずら好きなところがあり、友人のブルータスによく怒られているなの。

ゼヒ★7に育ててほしいなの!

0 1

[文筆家]カホ PIXIV https://t.co/Ity90HTS8q
2017年リリースしたスマートフォン向けゲーム「武器よさらば」の仕事絵です。
武器ですが、アンティークタイプのタイプライターをモチーフにしました。

6 20

戦後の一断面です。1949年頃、ヒロポンを売っている少年(1枚目)。ヒロポンは1951年に全面禁止されましたが、その後もしばらくはおさまりませんでした。当時は多くの文筆家や芸人も打ってたようです。2、3枚目は1955年の「魔薬読本」という本より。

220 258

戦後の一断面です。1949年頃、ヒロポンを売っている少年(1枚目)。ヒロポンは1951年に全面禁止されましたが、その後もしばらくはおさまりませんでした。当時は多くの文筆家や芸人も打ってたようです。2、3枚目は1955年の「魔薬読本」という本より。

166 240

戦後の一断面です。1949年頃、ヒロポンを売っている少年(1枚目)。ヒロポンは1951年に全面禁止されましたが、その後もしばらくはおさまりませんでした。当時は多くの文筆家や芸人も打ってたようです。2、3枚目は1955年の「魔薬読本」という本より。

170 242

【武将ご紹介】細川幽斎

本名は藤孝様
(幽斎とは雅号(画家・文筆家などがつける別名)でやんす)
足利義昭様・信長様・秀吉様・家康様らに仕え重用された武将様!
武芸優秀、さらに和歌・茶道・囲碁・料理等へも造詣が深かった様で、当代随一の教養人として有名だったそうでやんす!

18 35

四人お着替え、コーデばらばら。楪さんのは、夢か現か彷徨う文筆家というテーマのつもりで組んで割とお気に入り。

0 5

「ふたり」というタイトルの新刊がでます。テキストは文筆家の甲斐みのりさん。原画巡回展が奈良、東京、広島、静岡で開催。
先行販売で3月3日に奈良のボリクコーヒーから展示がスタートします。
http://t.co/DnhHr6qTxy

51 107

多々良田渚央。通称ダナオン。高校生作家で、文芸部を手中に収めyる<伏魔殿の女郎蜘蛛>文筆家のくせにオブラートに包んだ話し方ができないので一麻は彼女のことが苦手。一年生のころ彰人に貰ったマフラーを大切にしている。

0 5

CoC探索者立絵できました。農業をしつつ文筆家をしています。しかし肉体派、コレット・ノート(24)

0 14

gateau2月号に「佐藤さんと鈴木さんの場合」読み切り24P掲載して頂きます!三十路同士でお互い敬語なほんわりホモって感じです。ゲイの会社員×文筆家です。年末にほっこりしてもらえたらいいなあと。お見かけの際はよろしくどうぞ~!

18 95