//=time() ?>
ソ連のポスターを翻訳してみた!
"КОЛОНИАЛИЗМ ОБРЕЧЁН ПОВСЮДУ!"
「植民地主義は各地で破滅する!」
巨大なインド人が旧支配者のイギリス人をインド(ИНДИЯ)から叩き出している図。冷戦中、ソ連は友好国を増やすべくアジア・アフリカの新興国を軍事・経済の両面で積極的に支援していたとか。
旧支配者のキャロル聞いてたら、グル氏はニャル味強いし、エイリアンの事も同業者とか言ってたから、Fateのクラスでフォーリナーだよなー。とか思ってたらお絵かきできた。
1.
旧支配者のキャロル歌いながら
描いたやつ
2.
エーフィ
3.
60分の中では気に入ってる
ルーサーさん
4.
体育座りルーサーさん
#今月描いた絵を晒そう
#フォロワーが知らないだろってゲームを呟いてRTされたら負け
『ティラムバラム』
南北戦争直後のアメリカを舞台にしたRPGである本作は、アステカ神話をベースに、アステカの神々をクトゥルフ神話の旧支配者と解釈した内容になっている。
エイプリルフールネタに使用した呪文風イラストの大半が使われなかったから、何かいてあるかの解説と一緒にあげとく(´-ω-`)φ
※ちなみに、
マジで旧支配者のキャロル(和訳)は歌った
#イラスト
<0182 ヨ…> ヨグ=ソトース
クトゥルフ神話『ダニッチの怪』『銀の鍵の門を越えて』など/定形を持たず、時空の制限を一切受けない最強の超越的神性。過去・現在・未来、全存在(旧支配者や「外なる神」さえ)をも含有しており、かつあらゆる時間・空間と共に存在している。
ヴルトゥーム(Vulthoom)
火星の地下世界ラヴォルモスに潜む存在。幹から無数に枝分かれした根を持つ巨大な球根植物で、朱色の萼と真珠色の妖精のようなものが生えた花のような旧支配者。
ヴルトゥームはかなり喋る上に、邦訳では一人称が“わし”で男性的な口調をしている。
#クトゥルフ神話TRPG
#VTuber立ち絵RT企画
Ciaoヾ(*´∀`*)ノ
旧支配者様に人間から
肉塊の果実に品種改良された人外の
現果りんご(うつつかりんご)です!
気軽にうっかりんごと
お呼びくださいませ。
ヒトを滅ぼす役目もわすれて
気が向いた時に気の済むまで
好きなものを
毒電波にのせて
皆様の脳内にお届けします!
ネアス・アルトメリア
音空有斗の子孫
邪神から世界を守るため、魔術、そして剣術と発剄をひたすらに極めた守りし者。アルト程では無いがある程度の理屈を無視する事ができるが流石に銀河系とは殴り合えない。しかし、旧支配者の眷属程度ならば軽くあしらう事ができる。
御空シオト
復讐のデビルハンター。戦闘力は高いが、旧支配者を何とか退けるのが精一杯、対悪魔や神、人外、魔を断つ力を備えているが対人技能に些か不安が残る。
サルベージ品、外神侵食で素直になった屍食鬼っ娘×人狼ショタ
EMM世界ではどっちも居ます。
(人狼は魔法使いの子孫という形の魔術師のサラブレッド、屍食鬼は旧支配者らの影響による突然変異種)