コミック仕様HGUCフルクロスに木星帝国所属MS初のディキトゥスがプレバンでまさかのリリース。
ならパッチワークやコルニグスも出してもらおうじゃないか。
https://t.co/lcwZoZFYpj

0 0

すげぇな木星帝国…好みのゲテモノがどんどん出てくる…

0 3

というか、木星帝国の機体なら、まずコルニグスみたいな無難に見栄えの良いヤツから来ると思ってたよ・・・

55 101

星帝 と ソウルリーパー

0 0

N◎VAの自分のキャストのまとまりごとの絵。
BH、聖母殿、新星帝都大学、フリーランス!!!!

9 15

回転砲塔、回転ミサイル、回転銃座、回転飛行甲板。回転が好きすぎる白色彗星帝国。

17 87

映画『インデペンデンス・デイ リサージェンス』(2016)
1作目は現代に突然巨大UFOが現れて人類の慌てぶりが面白かったのに、これは完全に空想科学漫画になってる。宇宙戦艦ヤマトの白色彗星帝国のような話。1作目の子役が軍人になってるのが微笑ましい。ギャラの高いキャラは死んだことになってるw

1 3

ちょっと小耳に挟んだので確認してみたら…ほんとだ!リライズ1話にバタラ映ってる!木星帝国のMSがアニメに出たのって何気にこれが初かな?U^q^U 

0 1

 
木星帝国の量産機「バタラ」
生産性全振りMS

168 255



確かに味方にはなるけど···また敵になる···

F91~海賊時代のクールなザビーネ、木星帝国に寝返った際のトチ狂ったザビーネ···どちらも好きです

0 1

【ワルプルギスの夜vs白色彗星帝国】
同じイメージを感じ取ったのは我輩だけではあるまい。

4 31

やっぱり彗星帝国登場の曲は、パイプオルガンがあるバージョンじゃないと!モノラル版最高!
良い子の諸君、これが1978年の作品なのだ!
今思えばビックリですが、このわずか2年後には「ヤマトよ永遠に」が公開。こちらもぜひ「さらば宇宙戦艦ヤマト」と同様、4Kリマスター版を見てみたい、、、!

9 50

冬コミのお品書きです。
12/31(火)、西1ホール ま-33a 黒色彗星帝国
をどうぞよろしくー

■メロンブックス:https://t.co/BVkKjBBcj9
■とらのあな:https://t.co/6bRvHfGHQy

27 42

宇宙戦艦ヤマト2のLDボックスには豪華な解説書も。
石黒昇さんによる第一話の絵コンテに、宮武一貴さんのナスカ空母、設定集も掲載されています。
各ディスクには特典として各シーンで使われた長めの音響効果(白色彗星帝国内部の音など)も収録されていました。

5 32

1体ずつの公式イラスト早く見たい星帝とソウルリーパー

0 2

木星帝国以来の伝統です()
遠藤さんってああいう演技もできるのか...って序盤当時思いましたねw>エミリー

0 1

スターウォーズの予告編のスターデストロイヤーの群れと、ヤマト2202の白色彗星帝国のガス内で停泊している艦隊がどうしても重なる……

2 3

離脱時のグポーンいいよね
OWは木星帝国側の機体の演出もいいんだよね
カリスト兄弟のやたら名前の長い機体とか

0 1

何時も思うけどF-91の劇場版は第1話のはずだったんよな。
テレビシリーズやってたらクロスボーンガンダムとは違う木星帝国との戦いがあったのかな。

0 0

電気タイプの宇宙人。星帝。

0 0