//=time() ?>
蒼崎は奮起した。
必ず、愛宕さんと提督のイチャラブ同人誌を書かなければならぬと決意した。
蒼崎にはイチャラブがわからぬ。
蒼崎は、場末の同人小説書きである。ニッチジャンルばかり書き、堅苦しい設定の本ばかり書いて来た。
けれども読者の要望に対しては、人一倍に敏感であった。
【告知】
2025/03/16 春コミ 東7 F54b [げしゅぺんすと] 新刊2冊目
「コノエさんがいっぱい?」B5/12P/200円
うちの幻覚をつらつら書いてある本です。突発本、というやつ。
基本再録になります。出してないラフとかもちらほら。
明日、いやもうすでに今日!春コミどうぞよろしくお願いいたします。
19年前の絵が出てきました、この頃は勿論アナログ…、てかxに来た当時はアナログだったのでした、この頃の着色は確か、水性ペン溶かして筆で塗ってました(. ❛ ᴗ ❛.)💕
2006年としつこいくらい、書いてある…💦
去年。
もしせのさんが原作書いてくれたら喜んで漫画にしますよーとせのさんに言ったら本当に書いて頂き賜れましたので謹んで承りました!
まずはキャラデから、設定は死神少女!
もしもこの娘かわいーって方が3名以上いたら、とりあえず顔はこの方向で南南西に進路を取れ!
よーそろ!
お品書き下の方にチラッと書いてある無配ですが、無事準備できたので持っていきます!この前の女装しょぇの漫画&続き描き下ろしのペラッッペラコピ本です https://t.co/D1gfDuPuvj
【Pixiv更新!】最近やっとフルネームを決めた【鏑木 有紀子(かぶらき・ゆきこ)】さんです。今、この方を主人公の一人にした中編物語をコツコツ書いているので、改めての紹介+練習ということでマミーになってもらいました(謎)
https://t.co/RCMoUsBkCO
あざみーに話すセンター長の言葉とか‥‥‥‥‥あの時の‥‥‥‥‥ぐああああーー!!何を描いても書いてもネタバレかー!!うわーーーーー!!
とかぐるぐるしながら描いていたセンター長
#この絵で仕事が来ました
1枚目のスケッチを見た編集者の方が「こういう雰囲気の漫画を書いてみませんか?」と声をかけてくれた。で、初めて読み切りを書いて掲載してもらった。今でもけっこう気に入ってる漫画。