//=time() ?>
ルックは中学の時に夢サイトでハマって幻水との出会いが始まってからずーーーっと描き続けてきたキャラなんだよなあ…授業中の落書きとか手癖で何か描こうとすると、一番書き慣れてて大抵ルックになってた。でもごめん実は殆ど肩から上くらいしか描いてこなかったから、服の構造よく分かないんだ…
たくさんの反応、ありがとうございました!元になったメモスケッチ。大阪ミナミの繁華街には色んな人がいました。メモから絵を錬成するときに、アナトミーやパース、服の構造なんかの知識が結局必要になるんですよね…
つまり宮藤服も初期デザインではセーラー服の襟に胸当てが付いてるのではなく。水練着の上に襟に青い縁取りのある襦袢を着てたわけか?このあたりはモデルとされた水兵服の構造が踏襲されてる。スカーフの形状も本編では変更されてる。>RT
2日目のsmくんの衣装のシルエットがすごく好きだなって思ったけど服の構造どうなってるのか気になって縫い目を追ってた。
記憶が新しいうちにメモ…
分割こう……か??🙄
#幻水ワンドロワンライ
同時刻開催の降志ワンドロにも挑戦したくて、事前にお題発表のあるこちらは事前に挑戦。キャラ迷ったので昨夜にルカ様、今日の午前中にシードで、計2回挑戦しました。
ルカ様初描きで髪型も服もわからないし、シードも服の構造よくわかってないしで色々荒いですが・・・汗
雨音けろさんの服の構造に苦戦し、どれくらいデフォルメしたらいいのかと模索しながら描かせていただきました☘️
ぐぬぬ、難しい…でも楽しい…🤤
#雨音けろ(@amane_kero06)
#けろパレット
#みてけろ