2人の可愛い女の子が閉じ込められた本の世界から協力して脱出を目指す協力探索式 微ホラーゲーム

現在 前編のみを公開中です!

DL版
https://t.co/u394ooiM2r

ブラウザ版
https://t.co/MQw3VOuHpJ

11 19

【すいまじ】では普通に見られる投稿風景
「何でもあり」が基本の世界観が良くわかるかと

何気に恐ろしい物が写ってますが
気にしないでくだされ……

1 2

【栞のない本の世界3】
2022年11月1日(火)〜11月7日(月)   3日日(木)休廊
13:00~18:45 (最終日 午後5時)
□Aruji-no □こしの真弓 □秋羽彩 □ハッカ万太郎 □福岡えみ □ミナツキコ

5 20

絵本『ふらっちのぼうけん』

ふらっちは
おはなのようせい

じぶんをしるためにたびにでます

ヒントはカラフルな
ふらっちのからだだよ

           

0 13

12作目にプレイしたノベルゲームは、送電塔のミメイ。少し涼しげな夏の離島の物語なのだが、戦前の日本の世界観・雰囲気が良い。とても切なくて、人の想いや未練、幸せとは何かを考えてしまう。BGMやバトルシーンもカッコいい!お薦め。

4 5



シナリオとゲームの雰囲気作りに力を入れてゲーム制作を行っている個人ゲーム制作者です。

現在は可愛い2人の女の子が閉じ込められた本の世界から協力して脱出を目指す協力探索式の微ホラーゲームを鋭利制作中です。

14 60

アステリズム、部屋の感じが「本の世界で大冒険!」の覚醒前みあるな

0 8

2年前のハロウィン絵を置いてお仕事行ってきます。
せいばーさん始まってまだ2カ月の頃だよ懐かし。
初期のアリとキリギリスとか豆の木とかはんざきとか、あっち系のふわっと本の世界に触れるファンタジーなのも好きでした。というかアレがあったからハマったわたぶん。

10 36

📖昨日から後期に入った「#北斎ブックワールド ―知られざる板本の世界―」。後期になってから展示の本書には、50人の狂歌師の肖像が百人一首のカルタ風に収められています。
🟪紫色はとても褪色しやすいですが、本書はほとんど褪色せずに残っていて、大切に保存されてきたことがわかりますね。美!

10 51

森本ありや個展「アリヤンパズル in Osaka」より、《mounting》。森本の作品には、不思議といつも仲違いをする怪物たちが描かれます。ある意味、弱肉強食の闘争の世界、それが森本の世界観です。ご注文は下記からどうぞ。
https://t.co/clMssNsIjG

1 3

2人の物語は絵本の世界のよう(*´꒳`*)
🌸ペタペタ🌸

0 3

10/21

ほん book

デイビッド・マイルズ, ナタリー・フープス

本の世界へ飛んでいき、本と読書の魅力を発見できる美しい絵本です。本はあなただけの想像の世界を無限に広げ、自分のペースで楽しんだり、知識を発見したり、広…

情報元: https://t.co/QmRGPuNnGB (Amazonページ)

0 3

2人の少女が閉じ込められた本の世界から協力して脱出を目指す
''協力探索式 微ホラーゲーム'' 『2in(ツイン)』を制作中です。

前編は すでに公開済みとなっております。

現段階で8割程 制作を終え、早ければ 今年中に完全版をリリースする予定です。


29 123

ブリデありがとうございましたみどち!
本の世界線の2人は仲良く暮らしてます

28 302

「からっぽおばけ」

ぷんぷん
おこったとき

すなおにいかりを
ぶつけたら

じぶんのこころ
いらいらが
すくなくなったんじゃない?

         

0 3

「からっぽおばけ」

しくしくないて
ないたら
こころのおもさは
かるくなるよ

からっぽおばけも
なみだはうばえないんだ

         

0 4




10/21~11/02
オリエンタルハート in Halloween
練馬区石神井公園徒歩3分(木曜休)

11/01~11/07
栞のいらない本の世界3

11/05~11/06
22歩展「てん」

11/19~11/20
デザインフェスタvol.56

芸術の秋なので、頑張る。

1 14