ティアちゃんまとめ(若干の百合要素入ってる) https://t.co/mR76UbVz2A

1 1

ここまで として色んな やらそうじゃない虫の やらしてきたけど、
一番ぱっと見で何の虫か分かりやすいのってどれだろう
やっぱりシャイン?

3 2

○生まれたての邪鬼喰らい/万病喰らう虫の神
辟邪録 虫貴(へきじゃろく ちゅうき)
種族:辟邪神(推定)
能力:病気(主に感染症)を食べる程度の能力
元ネタ:神虫(辟邪絵)
 
病気や鬼を食べるという虫の神様
食欲旺盛で無知蒙昧で無邪気
元ネタこそ神虫だがその正体は……?

1 0

○机上のブックワーム
紙銀 鱗雪(しぎん りんせつ)
種族:妖蟲(紙魚)
能力:知識を食べる程度の能力
 
妖怪化した「シミ」という昆虫
文字通りの本の虫
本の知識を表面上しか摂取(理解)できず、机上の空論を展開しがちな夢想家でもある
あと変人

1 0

○風に踊る鬼の子/鬼の子の踊り子
蓑鬼 脅留子(みのき おどるこ)
別名:蓑木 踊子
種族:鬼の子
能力:物体を切り貼りする程度の能力
元ネタ:「蓑虫=鬼の子」の伝承など
 
蓑虫の妖怪
正体の一部は見たら分かる
踊りが大好き
能力は体の一部などを傷つけずに切り貼りできるもの

1 0

○多病厄災の疫虫
津々禍 ゆう(つつが ゆう)
種族:恙虫
能力:死病を振り撒く程度の能力
元ネタ:恙虫、アカツツガムシなど

かつて大妖怪、あるいは疫病神として猛威を振るったが今は見る影もない種族
そんな恙虫たちの復権を目指すリーダー的存在が彼女
人間に対して非常に敵対的

1 0

〇長毛の秘術師
池谷 猩子(いけだに しょうこ)
種族:異獣
能力:作業を助ける程度の能力
元ネタ:異獣

人懐っこく馴れ馴れしい獣妖怪
ずうずうしく人間に食べ物をねだる
貰うと様々な手段で恩を返してくるが基本は仕事の手助け
空気は読めない
実はサトリの近縁種(という設定)

1 0

〇長説教の化け草履/履物の化生
出斐 華緒(でい はなお)
種族:付喪神
能力:履物のある場所に現れる程度の能力
元ネタ:履物の化物、化け草履など
 
履物の集合体の付喪神、草履と下駄の要素が強い
人間には友好的な妖怪だが説教臭いのが玉に瑕
修理専門の履物職人でもある

1 0



呪いを操る妖獣のブラッド・ゼロです。
これでも女の子です

0 0


息抜きに描いてみた東方オリキャラのオリジナル博麗巫女です。こちらは姉弟で、弾幕駆使する姉と格闘駆使する弟です。

11 26